大学内の資料を探す
大学内の資料、データベース、電子ジャーナル・電子ブック等をまとめて検索する「HOSEI Search」の簡易版です
全国の大学図書館の本を探す
日本の論文を探す
国立国会図書館サーチで探す
本学の蔵書を検索した結果です。 電子媒体は詳細画面からリンクする事が可能です。自宅など学外から電子媒体を表示させる場合は、【VPN接続】を行う必要があります。
検索キーワード:(件名: #証拠)
該当件数:181件
証拠能力に関する刑事裁判例集 : 非典型的証拠の証拠能力について / 最高裁判所事務総局編
東京 : 法曹会 , 1991.7
図書 <1100160065> [BN06973171]
新証拠法 / 小林秀之著
東京 : 弘文堂 , 1998.6
図書 <1110140710> [BA3613130X]
米國刑事證據法 / 河原徳治[著]
[東京] : 最高裁判所事務總局 , [1949.3]. - (司法研究報告書 ; 第1輯 第3號)
図書 <1110191527> [BA30083077]
事実認定における実験則の実証的研究 : 特に再審となった刑事事件に現われた事実認定の過誤とその原因について / 藤野英一[著]
[東京] : 司法研修所 , [1959]. - (司法研究報告書 ; 第11輯 第2号)
図書 <1110192002> [BN13804072]
英米両国の刑事裁判における挙証責任の具体的運用についての研究 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1952.7. - (法務研究報告書 ; 第40集 5)
図書 <1110193780> [BA32791329]
英米における証人の供述義務の範囲 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1950. - (法務研究報告書 ; 第38集 第1)
図書 <1110193915> [BN15401984]
証拠法の基礎理論 / 田中和夫 [著]
東京 : 日本評論新社 , 1953.9. - (法律學体系 ; 第2部 法學理論篇 / 末川博著者代表 ; 147)
図書 <1110195637> [BN06195418]
ソヴェト法における法廷証拠理論 / ア・ヤ・ヴィシンスキー著 ; 法務大臣官房司法法制調査部訳
東京 : 法務省大臣官房司法法制調査部 , 1959.3. - (法務資料 ; 第359号)
図書 <1110197088> [BA31417291]
証拠法の基本問題 / エドムンド・M.モーガン[著] ; [法務大臣官房調査課訳]
上,下. - [東京] : 法務省大臣官房調査課 , 1957.4-1958.7. - (法務資料 ; 第349号, 第354号)
図書 <1110197330> [BN16073789]
刑事証拠開示の理論と実務 / 酒巻匡編著
東京 : 判例タイムズ社 , 2009.11
図書 <1020219255> [BB00200747]
新刑事証拠法 / 栗本一夫著
改訂版. - 東京 : 立花書房 , 1950.11
図書 <1010036646> [BN02600682]
立證責任判例の研究 / 田中和夫著
東京 : 巖松堂書店 , 1938.5
図書 <1010052047> [BN06231635]
供述の心理 : 真実と虚偽のあいだ / 植松正著
東京 : 日本評論社 , 1964.6
図書 <1010056959>
供述の心理 / 植松正著
新版. - 東京 : 成文堂 , 1975
図書 <1010059611> [BN01108256]
証言のなかの真実 : 事実認定の理論 / アルネ・トランケル著 ; 植村秀三訳
東京 : 金剛出版 , 1976
図書 <1010059657>
証明 / 熊谷弘 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 1970.4. - (証拠法大系 / 熊谷弘 [ほか] 編 ; 1)
図書 <1010059905>
自白 / 熊谷弘 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 1970. - (証拠法大系 / 熊谷弘 [ほか] 編 ; 2)
図書 <1010059907>
伝聞証拠 / 熊谷弘 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 1970. - (証拠法大系 / 熊谷弘 [ほか] 編 ; 3)
図書 <1010059908>
証拠調、共同被告人がある場合の諸問題、証拠開示 / 熊谷弘 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 1970. - (証拠法大系 / 熊谷弘 [ほか] 編 ; 4)
図書 <1010059910>
刑事證據法の基礎理論 / 江家義男著
訂正版. - 東京 : 有斐閣 , 1952.4
図書 <1010060441> [BN03263486]