大学内の資料を探す
大学内の資料、データベース、電子ジャーナル・電子ブック等をまとめて検索する「HOSEI Search」の簡易版です
全国の大学図書館の本を探す
日本の論文を探す
国立国会図書館サーチで探す
本学の蔵書を検索した結果です。 電子媒体は詳細画面からリンクする事が可能です。自宅など学外から電子媒体を表示させる場合は、【VPN接続】を行う必要があります。
検索キーワード:(件名: #織物)
該当件数:100件
織物の原風景 : 樹皮と草皮の布と機 = Base to tip : bast-fiber weaving in Japan and its neighboring countries / 長野五郎, ひろいのぶこ著 ; モニカ・ベーテ翻訳
京都 : 紫紅社 (発売) , 1999.1
図書 <1110172907> [BA40603264]
日本の染織 / 守田公夫著
東京 : 東京創元社 , 1956.5. - (創元選書 ; [255])
図書 <1110175600> [BN04221608]
足利織物史 / 早稻田大學經濟史學會編
上巻,下巻,別巻 - 下巻. - 足利 : 足利繊維同業会 , 1960.3-9
図書 <1110157452>
伝統織物 : 加賀・能登にみる歴史と現状 / 西田谷功著
東京 : 古今書院 , 1988.10
図書 <1100033693>
沖縄織物の研究 / 田中俊雄,田中玲子著
[本編] - 2. - 京都 : 紫紅社 , 1976
図書 <1010147370> [BN05344068]
遠州織物発達史 / 繊維振興協会編纂
浜松 : 繊維振興協会 , 1956.10
図書 <1010149462>
日本の伝統織物 / 富山弘基, 大野力著
東京 : 徳間書店 , 1967.2
図書 <1010158542>
伊勢崎織物史 / 伊勢崎織物協同組合編
伊勢崎 : 伊勢崎銘仙会館 , 1966.10
図書 <1010158567>
織姫風土記 / 辺見泰子著
東京 : 家の光協会 , 1979.8
図書 <1010220458> [BN07031992]
実用織物の研究 / 西村益者著
第1部,第2部. - 東京 : 日本織物研究会 , 1950.2-12
図書 <1010165647>
第2版. - 東京 : アルス , 1943.5. - (アルス文化叢書 ; 9)
図書 <1010203935>
沖繩織物裂地の研究 / 田中俊雄,田中玲子共著
東京 : 明治書房 , 1952.9
図書 <1010221970> [GP19292434]
和装織物産業における在来技術と外来技術 / 岩下正弘著
東京 : 国際連合大学 , 1982印刷. - (国連大学人間と社会の開発プログラム研究報告 / 国際連合大学編 ; 73)
図書 <1020128793> [BN05158369]
織物業の発展と寄生地主制 : 明治期における尾西地方の実証的研究 / 塩澤君夫,近藤哲生編著
東京 : 御茶の水書房 , 1985.2
図書 <1100121281>
草木布 / 竹内淳子著
1,2. - 東京 : 法政大学出版局 , 1995.7. - (ものと人間の文化史 ; 78-1,78-2)
図書 <1100310977> [BN12815313]
名物裂の成立 / 守田公夫著 ; 奈良国立文化財研究所編
[奈良] : 奈良国立文化財研究所. - 東京 : 吉川弘文館(発売) , 1970.7. - (奈良国立文化財研究所学報 / 奈良国立文化財研究所 [編] ; 第20冊)
図書 <1010008401>
はじめての織物 : 手づくりの機から絣まで / 荒木峰子著
東京 : 美術出版社 , 1978.3. - (新技法シリーズ ; 69)
図書 <1110036020> [BN02250966]
佐賀錦入門 : 伝統技法と作品鑑賞 / 俵藤照著
東京 : 美術出版社 , 1978.4. - (新技法シリーズ ; 73)
図書 <1110036022> [BN05947438]
ウィーヴィング・ノート : 織物と組織・織りの計画・織りと道具 / 岸田幸吉著
東京 : 美術出版社 , 1978.10. - (新技法シリーズ ; 86)
図書 <1110036026> [BN04212039]
名物裂事典 / 鈴木一著
京都 : 鈴木時代裂研究所 , 2007.5
図書 <1400224152> [BA83255137]