法政大学OPAC

  • ヘルプ
  • 入力補助
  • English
TOP
利用者サービス
    • 貸出・予約状況照会/貸出・返却履歴照会
    • ILL(文献複写・貸借申込)/DDS(文献複写)
    • ILL(文献複写・貸借申込)状況照会
    • 購入申込
    • 購入申込状況照会
    • 施設予約
    • サービス設定(Eメール・返却期限日通知の登録・貸出返却履歴保持)
資料情報
    • 図書新着案内
    • 雑誌最新巻号案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • 貸出ランキング
    • アクセスランキング
  • HOSEI Search
  • データベース
  • 山手コンソ
  • 研究所
  • 図書館
  • 法政大学
  • HOSEI Search ”Light“
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文のみ)
  • 国会図書館
  • その他の検索
    • HOSEI Search ”Light“
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文のみ)
    • 国会図書館

蔵書検索

大学内の資料を探す

HOSEI Search ”Light“

大学内の資料、データベース、電子ジャーナル・電子ブック等をまとめて検索する「HOSEI Search」の簡易版です

CiNii Books

全国の大学図書館の本を探す

CiNii Research(論文のみ)

日本の論文を探す

国会図書館

国立国会図書館サーチで探す

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分限定

キャンパス

検索オプション

全ての項目:
タイトル:
著者名:
出版者:
ISBN:
並び順:
一覧表示件数:
資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
検索したい分類にチェックを入れ、「検索」をクリックしてください。
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。
電子媒体は詳細画面からリンクする事が可能です。自宅など学外から電子媒体を表示させる場合は、【VPN接続】を行う必要があります。

検索キーワード:(件名: #文芸批評)

該当件数:116件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • Mendeley出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    批評論 / アレグザンダー・ポープ[著] ; 矢本貞幹訳注

    東京 : 研究社出版 , 1967.11. - (英米文芸論双書 ; 3)

     図書 <1010311701>



  • 2.

    批評家を批評する / マルセル・パニョル著 ; 川俣晃自譯

    東京 : 岩波書店 , 1954.8. - (岩波新書 ; 青-175)

     図書 <1110064211>



  • 3.

    ニュークリティシズム概論 / 川崎寿彦著

    東京 : 研究社出版 , 1964.6

     図書 <1103044659> [BN07547292]



  • 4.

    読みの活性化に向けて / 大学英語教育学会・文学研究会編 鈴木紘治[ほか]執筆

    東京 : 弓書房 , 1987.3

     図書 <1100263130> [BN0212540X]



  • 5.

    批評の解剖 / ノースロップ・フライ [著] ; 海老根宏 [ほか] 訳

    東京 : 法政大学出版局 , 1980.6. - (叢書・ウニベルシタス ; [97])

     図書 <1100276206> [BN00245706]



  • 6.

    本文批評と文芸批評 / フレドソン・バワ-ズ著 ; 田中幸穂訳

    東京 : 中央書院 , 1983.5

     図書 <1100276376> [BN07040279]



  • 7.

    近代批評の展開 / 長谷川泉, 吉本隆明[著]

    東京 : 岩波書店 , 1959.5. - (岩波講座日本文学史 ; 第14巻 ; 近代)

     図書 <1100278836> [BN0868993X]



  • 8.

    牙ある蟻 / 谷沢永一著

    東京 : 冬樹社 , 1978.8

     図書 <1100258382> [BN04967156]



  • 9.

    現代文学批評 / スタンレー・ハイマン著 ; 富原芳彰, 川口喬一訳

    東京 : 大修館書店 , 1974.4. - (批評の方法 / スタンレー・ハイマン著 ; 1)

     図書 <1100272145> [BN02520583]



  • 10.

    文学批評の視点 / グレイアム・ハフ[著] 荒川民助[ほか]訳

    東京 : 松柏社 , 1976.6

     図書 <1100272162> [BN03841516]



  • 11.

    心理学的方法 / スタンレー・ハイマン[著] ; 木村治美訳

    東京 : 大修館書店 , 1974.1. - (批評の方法 / スタンレー・ハイマン著 ; 6)

     図書 <1100272164> [BN0384163X]



  • 12.

    文芸批評の原理 / I.A.リチャーズ著 ; 岩崎宗治訳

    東京 : 八潮出版社 , 1970.9

     図書 <1100272165> [BN03844219]



  • 13.

    批評と研究 / スタンレー・ハイマン[著] ; 小林稔訳

    東京 : 大修館書店 , 1974.2. - (批評の方法 / スタンレー・ハイマン著 ; 8)

     図書 <1100272176> [BN03968834]



  • 14.

    伝記的方法 ; 民俗学的方法 / スタンレー・ハイマン著 ; 唐沢恪, 倉持三郎訳

    東京 : 大修館書店 , 1974.5. - (批評の方法 / スタンレー・ハイマン著 ; 5)

     図書 <1100272182> [BN03976140]



  • 15.

    批評論序説 : 混迷の批評と文化 / 赤祖父哲二著

    東京 : 冬樹社 , 1975

     図書 <1100272200> [BN04342034]



  • 16.

    文学生産の理論 / ピエ-ル・マシュレ-著 内藤陽哉訳

    東京 : 合同出版 , 1969

     図書 <1100272606> [BN06413224]



  • 17.

    文芸批評の原理 / I.A.リチャーズ著 ; 岩崎宗治訳

    東京 : 垂水書房 , 1963.8

     図書 <1100272737> [BN11492660]



  • 18.

    現代批評文学論 : 方法と実践 / 赤祖父哲二著

    東京 : 中教出版 , 1979.2

     図書 <1100271874> [BN0140280X]



  • 19.

    創造と想像力 / 猪野謙二 [ほか] 編

    東京 : 岩波書店 , 1976.1. - (岩波講座文学 / 猪野謙二 [ほか] 編 ; 2)

     図書 <1100271909> [BN01826500]



  • 20.

    ヨーロッパの批評言語 / 篠田一士著

    東京 : 晶文社 , 1981.9

     図書 <1100086756>



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • Mendeley出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
CLOSE

絞込項目

CLOSE

利用者サービス

  • 貸出・予約状況照会/貸出・返却履歴照会
  • ILL(文献複写・貸借申込)/DDS(文献複写)
  • ILL(文献複写・貸借申込)状況照会
  • 購入申込
  • 購入申込状況照会
  • 施設予約
  • サービス設定(Eメール・返却期限日通知の登録・貸出返却履歴保持)

資料情報

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • 貸出ランキング
  • アクセスランキング

関連リンク

  • HOSEI Search
  • データベース
  • 山手コンソ
  • 研究所
  • 図書館

Copyright © Hosei University Library. All rights reserved.