大学内の資料を探す
大学内の資料、データベース、電子ジャーナル・電子ブック等をまとめて検索する「HOSEI Search」の簡易版です
全国の大学図書館の本を探す
日本の論文を探す
国立国会図書館サーチで探す
本学の蔵書を検索した結果です。 電子媒体は詳細画面からリンクする事が可能です。自宅など学外から電子媒体を表示させる場合は、【VPN接続】を行う必要があります。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #自然災害科学総合研究班)
該当件数:68件
地震と災害 : 研究成果普及版
[宇治] : 自然災害科学総合研究班 , 1982.3
図書 <1400036058> [BN01303830]
貯水池濁度の水理に関する災害科学的研究 / 足立昭平研究代表
〔東京〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1979.8
図書 <1400036214> [BN10382485]
山くずれと地質・地形構造の関連性に関する研究 / 自然災害科学総合研究班〔編〕
〔東京〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1977.2
図書 <1400036865> [BN11823269]
東海地方における大地震の被害予測に関する研究
〔宇治〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1981.5
図書 <1020258418> [BN07086032]
自然災害科学総合シンポジウム講演論文集
8回 (1971)-8回 (1971). - [名古屋] : 自然災害科学総合研究班(文部省)
雑誌 <2100008435> [AN00366203]
自然災害科学に於ける各専門分野の現状と成果並びに将来の展望 / 自然災害科学総合研究班編
〔札幌〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1984.3
図書 <1400036062> [BN01590754]
地震および火山噴火の前駆現象 : ワークショップ報告書
[東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1984.3
図書 <1400036064> [BN1089327X]
災害時の都市生活機能ワークショップ報告書 : 震災を対象として
図書 <1400036070> [BN09391387]
京阪神をモデルケースとした地震動災害の防止に関する地域的対策の研究
〔仙台〕 : 〔自然災害科学総合研究班〕 , 1977.3
図書 <1400036148> [BA47613448]
自然災害科学総合シンポジウム講演要旨集 / 自然災害科学総合研究班
18回 (1981)-19回 (1982). - 名古屋 : 自然災害科学総合研究班
雑誌 <2100002940> [AN00073114]
自然災害科学総合シンポジウム講演論文集 / 自然災害科学総合研究班
12回 (1975)-17回 (1980). - 京都 : [出版者不明]
雑誌 <2100008229> [AN00351931]
地球電磁気学的手法による断層活動度の研究 / 乗富一雄研究代表
〔秋田〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1981.5
図書 <1400036456> [BN10382689]
高速なだれの破壊力の研究
〔富山〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1979.1
図書 <1400036174> [BN10382157]
土石流の発生機構に関する研究 / 片岡順研究代表
〔名古屋〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1978.12
図書 <1400036176> [BN14520831]
沿岸海域における流氷の運動予測の研究 / 田畑忠司研究代表
〔東京〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1979.9
図書 <1400036203> [BN10382306]
地震予知観測データの伝送と高速度処理に関する研究 / 鈴木次郎研究代表
図書 <1400036205> [BN10382361]
地下構造の不規則な地域での地震動災害とその防止に関する研究 / 研究代表者 吉川宗治
[宇治] : 自然災害科学総合研究班 , 1982.6
図書 <1400036614> [BN13725205]
冷気の流れによる農林植物災害とその対策の研究 / 研究代表者 吉村不二男
[高知] : 自然災害科学総合研究班 , 1982.9
図書 <1400036634> [BN13725023]
地盤の劣化とその地域特性を考慮した崩壊危険度の評価に関する研究 / 自然災害科学総合研究班[編]
[出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1985
図書 <1400036663> [BN09745898]
イタリア北部スタバにおけるダム決壊災害の調査研究 / 村本嘉雄研究代表
〔宇治〕 : 自然災害科学総合研究班 , 1986.3
図書 <1400036669> [BN09813058]