1 |
4
近代日本と朝鮮 / 中塚明著
新版. - 東京 : 三省堂 , 1986.7
|
2 |
6
熱汚染 / 西沢利栄著
東京 : 三省堂 , 1977.3
|
3 |
11
天皇制教育 / 桑原作次著
東京 : 三省堂 , 1977.4
|
4 |
16
アメリカ大統領 / 阿部斉著
2版. - 東京 : 三省堂 , 1984.11
|
5 |
16
アメリカ大統領 / 阿部斉著
新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.5
|
6 |
22
ことばの風土 / 北見俊夫著
東京 : 三省堂 , 1977.7
|
7 |
25
差別の精神史序説 : シンポジウム / 井上ひさし[ほか]著
東京 : 三省堂 , 1977.8
|
8 |
27
一歴史学者の歩み / 家永三郎著
新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.8
|
9 |
28
日本近代科学の歩み / 村上陽一郎著
新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.8
|
10 |
31
民主教育実践史 / 海老原治善著
新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.10
|
11 |
40
浮世絵師 / 大戸吉古著
東京 : 三省堂 , 1978.4
|
12 |
48
満州国 / 岡部牧夫著
東京 : 三省堂 , 1981.7
|
13 |
52
日本の経済援助 / 山本剛士著
東京 : 三省堂 , 1978.11
|
14 |
54
ロシア文学への招待 / ロシア手帖の会編 ; 江川卓[ほか]著
東京 : 三省堂 , 1978.12
|
15 |
57
日本と朝鮮の古代史 : 共同研究 / 吉田晶 [ほか] 著
東京 : 三省堂 , 1979.4
|
16 |
59
一週一題現代社会を考える / 久我利男著
東京 : 三省堂 , 1979.5
|
17 |
62
原爆投下と科学者 : 国際シンポジウム / 小川岩雄[ほか]編
東京 : 三省堂 , 1982.6
|
18 |
65
誤訳 / W.A.グロータース著 ; 柴田武訳
新版. - 東京 : 三省堂 , 1979.10
|
19 |
67
アイルランド民族運動の歴史 / 堀越智著
東京 : 三省堂 , 1979.11
|
20 |
69
日本のダム / 高杉晋吾著
東京 : 三省堂 , 1980.1
|
21 |
72
生きること学ぶこと / 土井正興著
東京 : 三省堂 , 1980.4
|
22 |
78
科学者と変革の精神 / 福島要一著
東京 : 三省堂 , 1980.11
|
23 |
79
正木ひろし / 家永三郎著
東京 : 三省堂 , 1981.1
|
24 |
80,81
歴史学への旅立ち / 荒井信一, 吉村徳蔵責任編集
1, 2,1,2. - 東京 : 三省堂 , 1981.2
|
25 |
82
巨大都市の終焉 / 谷岡武雄著
東京 : 三省堂 , 1981.3
|
26 |
86
現代宗教と民主主義 / 村上重良著
東京 : 三省堂 , 1982.2
|
27 |
89
関寛斎 : 最後の蘭医 / 戸石四郎著
東京 : 三省堂 , 1982.8
|
28 |
90
愛と希望とたたかいと / 羽仁説子著
東京 : 三省堂 , 1982.10
|
29 |
94
スペイン革命の生と死 / 東谷岩人著
東京 : 三省堂 , 1983.3
|
30 |
95
古典芸能の基礎知識 / 小山観翁著
東京 : 三省堂 , 1983.4
|
31 |
96
英語名人河村重治郎 / 田島伸悟著
東京 : 三省堂 , 1983.4
|
32 |
100
日中戦争前史 / 黒羽清隆著
東京 : 三省堂 , 1983.8
|
33 |
102
人間小泉八雲 / 高木大幹著
東京 : 三省堂 , 1984.3
|
34 |
104-105
ことばへの情熱 : ジェイムズ・マレーとオクスフォード英語大辞典 / K.M.エリザベス・マレー著 ; 加藤知己訳
上,下. - 東京 : 三省堂 , 1984.5
|
35 |
108
僧兵盛衰記 / 渡辺守順著
東京 : 三省堂 , 1984.8
|
36 |
110
英語辞書学入門 / 小島義郎著
東京 : 三省堂 , 1984.11
|
37 |
114
メディアと「私」の弁証 / 鈴木志郎康著
東京 : 三省堂 , 1985.4
|
38 |
116,117,131,132
いまアジアを考える / 小島晋治[ほか]著
1 - 4. - 東京 : 三省堂 , 1985.7-1986.9
|
39 |
127
からだが危ない : 身辺毒性学 / 高橋晄正著
東京 : 三省堂 , 1986.4
|
40 |
128
日本のなかの朝鮮紀行 / 金聲翰著 ; 金容権訳
東京 : 三省堂 , 1986.5
|
41 |
133
新スペイン内戦史 / 川成洋, 渡部哲郎著
東京 : 三省堂 , 1986.11
|
42 |
134
古典の中の愛のかたち / 中里富美雄著
東京 : 三省堂 , 1986.12
|
43 |
141
韓国入門 / 山本剛士編
新版. - 東京 : 三省堂 , 1992.2
|
44 |
142
歴史保存と伊場遺跡 / 椎名慎太郎,遠江考古学研究会編
東京 : 三省堂 , 1987.9
|
45 |
145
芥川龍之介の顔 / 松本哉著
東京 : 三省堂 , 1988.2
|
46 |
146
江戸のオランダ医 / 石田純郎著
東京 : 三省堂 , 1988.4
|
47 |
147
フランス入門 / 長部重康[ほか]著
東京 : 三省堂 , 1988.5
|
48 |
149
中小都市空襲 / 奥住喜重著
東京 : 三省堂 , 1988.7
|
49 |
149
中小都市空襲 : 米軍「作戦任務報告書」が初めて明かす。中小57都市空襲の実態。 / 奥住喜重著
東京 : 三省堂 , 1988.7
|
50 |
150
柳田国男と社会科教育 / 谷川彰英著
東京 : 三省堂 , 1988.8
|
51 |
151
日本と中国 : 技術と近代化 / 吉田光邦著
東京 : 三省堂 , 1989.5
|
52 |
152
インド入門 / 坂本徳松[ほか]著
東京 : 三省堂 , 1989.7
|
53 |
154
炉の生活史 / 須山義幸著
東京 : 三省堂 , 1989.12
|
54 |
155
古典の中の植物誌 : 古典の中に咲く花、古代人の心の中にそよぐ草木を、古代学・民俗学の方法をもって現代に再現する。 / 井口樹生著
東京 : 三省堂 , 1990.2
|
55 |
157
東京を爆撃せよ : 作戦任務報告書は語る / 奥住喜重, 早乙女勝元共著
東京 : 三省堂 , 1990.6
|
56 |
158
太平洋諸島入門 : 生活風俗から非核憲法まで初めてのトータルな太平洋案内 / 太平洋学会編
東京 : 三省堂 , 1990.9
|
57 |
161
すみだ川気まま絵図 / 松本哉著
東京 : 三省堂 , 1991.5
|
58 |
162
東アジアの食文化探検 / 周達生著
東京 : 三省堂 , 1991.7
|
59 |
163
間の美学 : 日本的表現 / 末利光著
東京 : 三省堂 , 1991.7
|
60 |
165
「羅生門」を読む / 関口安義著
東京 : 三省堂 , 1992.1
|
61 |
166
旧約聖書の世界 / 池田裕著
東京 : 三省堂 , 1992.1
|
62 |
167
スペイン入門 / 東谷岩人編
東京 : 三省堂 , 1992.4
|
63 |
168
ナショナル・トラスト : 自然と歴史的環境を守る住民運動ナショナル・トラストのすべて / 木原啓吉著
東京 : 三省堂 , 1992.6
|
64 |
172
戦前学生の食生活事情 / 上村行世編
東京 : 三省堂 , 1992.11
|
65 |
173
日本とインド交流の歴史 / 山崎利男, 高橋満編
東京 : 三省堂 , 1993.2
|
66 |
173
日本とインド交流の歴史 / 山崎利男,高橋満編
東京 : 三省堂 , 1993.2
|
67 |
175
モンゴル入門 : 草洋の国・偉大な民族そして悠久の遊牧文化--その過去と今日を知る / 日本・モンゴル友好協会編
東京 : 三省堂 , 1993.4
|
68 |
175
モンゴル入門 : 草洋の国・偉大な民族そして悠久の遊牧文化-ーその過去と今日を知る / 日本・モンゴル友好協会編
東京 : 三省堂 , 1993.4
|
69 |
176
人とヒトデとサッカーボール : 生活の中の数理を解く / 西山豊著
東京 : 三省堂 , 1993.9
|
70 |
177,181,182
スポーツを読む / 稲垣正浩著
[1],2,3. - 東京 : 三省堂 , 1993.11-1994.7
|
71 |
178
百貨店の誕生 / 初田亨著
東京 : 三省堂 , 1993.12
|
72 |
178
百貨店の誕生 : 明治大正昭和の都市文化を演出した百貨店と勧工場の近代史。 / 初田亨著
東京 : 三省堂 , 1993.12
|
73 |
179
看板建築 : 下町商人の粋と見えの建築群。永久保存版。 / 藤森照信文 ; 増田彰久写真
東京 : 三省堂 , 1994.1
|
74 |
180
近代日本と朝鮮 / 中塚明著
第3版. - 東京 : 三省堂 , 1994.5
|