このページのリンク

<図書>
カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウカン
關西大學東西學術研究所研究叢刊

出版者 吹田 : 關西大學東西學術研究所
本文言語 und
別書名 異なりアクセスタイトル:関西大学東西学術研究所研究叢刊
その他のタイトル:Kansai University, Institute of Oriental and Occidental Studies, study report series
大きさ 冊 ; 22-27cm

書誌詳細を表示

一般注記 欧文タイトル: Kansai University, Institute of Oriental and Occidental Studies, study report series
4からの発行所: 關西大學出版部
1-3 は「非売品」
書誌ID 1010010032
NCID BN0083856X

子書誌情報を非表示

1 1 江戸時代における唐船持渡書の研究 / 大庭脩編著 吹田 : 關西大學東西學術研究所 , 1967.3
2 2 海南政典の研究 / 石尾芳久編著 [吹田] : 関西大学東西学術研究所 , 1969.3
3 3 賢愚経 : 蔵漢対訳 / 高橋盛孝著 吹田 : 関西大学東西学術研究所 , 1970.3
4 4 エックハルトとゾイゼ : ドイツ神秘主義研究 / 川崎幸夫著 吹田 : 関西大学出版部 , 1986.3
5 5 釜山窯の史的研究 / 泉澄一著 吹田 : 関西大学出版部 , 1986.10
6 6 . 中観思想研究 ; 1 沈黙と教説 / 丹治昭義著 吹田 : 関西大学東西学術研究所 : 関西大学出版部 , 1988.3
7 6-2 . 中観思想研究 ; 2 実在と認識 / 丹治昭義著 吹田 : 関西大学東西学術研究所 : 関西大学出版部 , 1992.3
8 7 令集解官位令職員令語句索引 / 奥村郁三, 薗田香融共編 吹田 : 関西大学出版部 , 1990.3
9 8 近世対馬陶窯史の研究 / 泉澄一著 吹田 : 関西大学出版部 , 1991.9
10 9 堺緞通 : 中国緞通技術の受容と輸出地場産業の成立 / 角山幸洋著 吹田 : 関西大学出版部 , 1992.3
11 11 日本漢学思想史論考 : 徂徠・仲基および近代 / 陶徳民著 吹田 : 関西大学出版部 , 1999.3
12 12 中近東の水車・風車 / 末尾至行著 吹田 : 関西大学東西学術研究所 , 1999.7
13 14 令集解所引漢籍備考 / 奥村郁三編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2000.3
14 16 ポストコロニアル文学の研究 / 丹羽良治編 吹田 : 関西大学出版部 , 2001.3
15 18 海を渡ったタロイモ : オセアニア・南西諸島の農耕文化論 / 橋本征治著 吹田 : 関西大学出版部 , 2002.3
16 19 近代啓蒙の足跡 : 東西文化交流と言語接触:『智環啓蒙塾課初歩』の研究 / 沈国威, 内田慶市編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2002.3
17 20 露現と覆蔵 : 現象学から宗教哲学へ / 井上克人著 吹田 : 関西大学出版部 , 2003.2
18 21 日本の水車 : その栄枯盛衰の記 / 末尾至行著 吹田 : 関西大学出版部 , 2003.3
19 23 琉球の都市と村落 / 高橋誠一著 吹田 : 関西大学出版部 , 2003.9
20 25 清代上海沙船航運業史の研究 / 松浦章著 吹田 : 関西大学出版部 , 2004.11
21 26 参天台五臺山記の研究 / 藤善眞澄著 吹田 : 関西大学東西学術研究所 , 2006.3
22 28 江戸時代の唐話に関する基礎研究 / 奥村佳代子著 吹田 : 関西大学出版部 , 2007.3
23 29 明清期における武神と神仙の発展 / 二階堂善弘著 吹田 : 関西大学出版部 , 2009.2
24 30 清代内河水運史の研究 / 松浦章著 吹田 : 関西大学出版部 , 2009.2
25 31 宋代思想の研究 : 儒教・道教・仏教をめぐる考察 / 吾妻重二著 吹田 : 関西大学出版部 , 2009.3
26 32 東アジアの文人世界と野呂介石 : 中国・台湾・韓国・日本とポーランドからの考察 / 中谷伸生編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2009.3
27 33 清代帆船沿海航運史の研究 / 松浦章著 吹田 : 関西大学出版部 , 2010.1
28 34 異界が口を開けるとき : 来訪神のコスモロジー / 浜本隆志編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2010.3
29 35 The angevin empire and the community of the realm in England / Keizo Asaji Suita, Osaka : Kansai University Press , 2010
30 36 ソグド人の東方活動と東ユーラシア世界の歴史的展開 / 森部豊著 吹田 : 関西大学出版部 , 2010.3
31 37 文化システムの磁場 : 16-20世紀アジアの交流史 / 野間晴雄編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2010.3
32 38 文化交渉学と言語接触 : 中国言語学における周縁からのアプローチ / 内田慶市著 吹田 : 関西大学出版部 , 2010.9
33 39 西田幾多郎と明治の精神 / 井上克人著 吹田 : 関西大学出版部 , 2011.3
34 40 清代中国琉球交渉史の研究 / 松浦章著 吹田 : 関西大学出版部 , 2011.10
35 41 豊饒なる明治 / 井上克人編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2012.1
36 42 日本と琉球の歴史景観と地理思想 / 高橋誠一著 吹田 : 関西大学出版部 , 2012.10
37 43 フリッツ・ルンプと伊勢物語版本 : 日本を愛したドイツ人 / 山本登朗編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2013.3
38 44 近世東アジア海域の帆船と文化交渉 / 松浦章著 吹田 : 関西大学出版部 , 2013.10
39 45 住まいと集落が語る風土 : 日本・琉球・朝鮮 / 森隆男編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2014.3
40 46 日本古代中世の仏教と東アジア / 原田正俊編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2014.3
41 47 越境の映画史 / 堀潤之, 菅原慶乃編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2014.3
42 48 1955年「アジア諸国会議」とその周辺 : 火野葦平インド紀行 / 増田周子著 吹田 : 関西大学東西学術研究所 : 関西大学出版部 , 2014.5
43 49 近代東アジア海域の人と船 : 経済交流と文化交渉 / 松浦章著 吹田 : 関西大学出版部 , 2014.12
44 50 「時」と「鏡」超越的覆蔵性の哲学 : 道元・西田・大拙・ハイデガーの思索をめぐって / 井上克人著 吹田 : 関西大学出版部 , 2015.3
45 51 東アジア言語接触の研究 / 沈国威, 内田慶市編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2016.2
46 53 The cultural interaction of East Asia seas in the early modern / Akira Matsuura Suita : Kansai University Press , 2016
47 64 Abraham Lincoln, Samuel Williams and East Asia : a multilingual study / 陶徳民編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2021.3
48 65 内藤湖南と石濱純太郎近代東洋学の射程 : 内藤・石濱両文庫収蔵資料を中心に : 国際シンポジウム論文集 / 玄幸子編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2023.3
49 66 内藤湖南研究の最前線 : 国際シンポジウム論文集 / 陶徳民編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2023.3
50 68 戦争と文学の交渉 : 古代から近現代へ / 増田周子編著 吹田 : 関西大学出版部 , 2023.3

 この資料を見た人はこんな資料も見ています