1 |
第36集 6
各国に於ける過剰拘禁の緩和対策 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1952.7
|
2 |
第36集 4
英国の未決勾留制度の研究 / 志保田実[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1950.1
|
3 |
第36集 5
各国における受刑者の分類制度 / 公文彪[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1949.12
|
4 |
第37集 2
米國における政府および民間の人權擁護機關の研究 : 合衆國憲法における自由人権の法理とその実踐 / 齋藤巖[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1949.12
|
5 |
第37集1
敗戰後の犯罪の実情について / 法務府法制意見第四局 [編]
経済犯の部. - [東京] : 法務府法制意見第四局 , 1949.12
|
6 |
第38集 2
米国の犯罪捜査書類 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1950.3
|
7 |
第38集 6
最近公務員の役得事犯の研究 / 山元一雄著
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1950.9
|
8 |
第38集 5
條例の研究 / 外村隆[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1949.8
|
9 |
第38集 第1
英米における証人の供述義務の範囲 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1950
|
10 |
第39集 1
米国における脱税犯の捜査及び裁判 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1951.5
|
11 |
第39集 3
戦後における青少年犯罪の研究 / 佐藤忠雄[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1951.5
|
12 |
第39集 2
英米法における共同謀議罪の研究 : 共同謀議罪の理論と歴史 / 藤岩睦郎[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1951.5
|
13 |
第39集 5
刑事裁判における挙証責任の研究 / 船越信勝[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1951.10
|
14 |
第39集4
戸籍の取扱を通じてみた新法の運用状況 / 中村国一 [著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1951.7
|
15 |
第39集 6
米国における人權擁護運動の実状 : そのわが国への示唆
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1951.12
|
16 |
第40集 2
英米における法律扶助制度の研究 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1952.2
|
17 |
第40集 4
検察官控訴事件の綜合的研究 / 法務府法制意見第四局資課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1952.7
|
18 |
第40集 5
英米両国の刑事裁判における挙証責任の具体的運用についての研究 / 法務府法制意見第四局資料課編
東京 : 法務府法制意見第四局資料課 , 1952.7
|
19 |
第40集 1
実務上から見た供託制度の研究 / 中川庫雄[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1951.12
|
20 |
第40集 3
英米における自己負罪拒否の特権 : Privilege against Self-crimination / 石丸清見[著]
[東京] : 法務府法制意見第四局 , 1952.2
|