<図書>
コクヤク イッサイキョウ
國譯一切經
目次/あらすじ
書誌詳細を表示
一般注記 | 初版: 昭和4[1929]-11[1936]年刊 毘曇部 25-26上下:阿毘達磨倶舎論(巻第1-30), 西義雄訳 ; 河村孝照校訂 阿含部・密教部・涅槃部・般若部、華嚴部・法華部・本縁部・寶積部、大集部・経集部、律部、中観部・釈経論部・喩伽部・論集部は別書誌(BN06240454,BN06562519,BN02669474,BN08403775,BN0430181X) VOLの順序, 初版の情報については 「日本仏教全集叢書資料総覧」(本の友社:1986)による。 |
---|---|
著者標目 | 西, 義雄 <ニシ, ヨシオ> |
分 類 | NDC8:183 NDLC:HM13 |
件 名 | NDLSH:仏典 |
書誌ID | 1110207935 |
NCID | BN04299977 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 1 | C3/271/B93 | 10202510384789 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 2 | C3/271/B94 | 10202510384797 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 3 | C3/271/B95 | 10202510384800 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 8 | C3/271/B100 | 10202510384819 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 9 | C3/271/B101 | 10202510384827 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 10 | C3/271/B102 | 10202510384835 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 11 | C3/271/B103 | 10202510384843 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 12 | C3/271/B104 | 10202510384851 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 13 | C3/271/B105 | 10202510384860 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 14 | C3/271/B106 | 10202510384878 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 15 | C3/271/B107 | 10202510384886 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 16 | C3/271/B108 | 10202510384894 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 17 | C3/271/B109 | 10202510384908 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 25 | C3/271/B117 | 10202510384916 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 26 上 | C3/271/B118 | 10202510384924 |
|
|||||
多:B2F旧分類和書 | 印度撰述部 毘曇部 26 下 | C3/271/B119 | 10202510384932 |
|