<図書>
レキシ シャカイガク ト ソノ シュウヘン : カンバ トシオ ハクシ コキ キネン ロンブンシュウ
歴史社会学とその周辺 : 樺俊雄博士古稀記念論文集 / 樺俊雄博士古稀記念論文集編集委員会編
出版者 | 東京 : 中央大学出版部 |
---|---|
出版年 | 1975.3 |
巻冊次 | PRICE:非売品 ![]() |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 477p : 肖像 ; 22cm |
書誌詳細を表示
一般注記 | 内容:マンハイムにおける歴史社会学の概念(新明正道) 知識の哲学から知識の社会学へーカ-ル・マンハイムの一研究(沼義昭) 類としての社会主義ーデュルケ-ムの社会主義論(佐々木交賢) アンファンタンとコントに関する覚書(加藤正泰) パ-クにおける移住・人種・辺境地域ーマ-ジナル・マンの方法との関連において(佐藤智雄) マックス・ウェ-バ-の法社会学的思考(阿閉吉男) 地方政治と住民ー地域権力構造の覚書(鈴木幸寿) 末子相続の族制的文脈ー比較民族学的ノ-ト(内藤莞爾) 一社会学者の宗教観ー宗教と道徳との関連(森東吾) 進歩史観覚書ーテュルゴの初期の一論稿を中心として(坂田太郎) イギリス革命のユ-トウピア像(田村秀夫) 社会史と社会学ー歴史社会学への課題(西村勝彦) 歴史と社会とファシズムーとくに忠君愛国の非人間性の告発(戸頃重基) 大正デモクラシ-の社会学(武田良三) エリ-ト理論とファシズム(居安正) 社会科学と人間平等の問題(相原信作) 社会主義道徳の評価における若干の理論的問題(渡辺義晴) 『資本論』における社会学ーマルクス主義社会科学方法論(河村望) 樺俊雄博士著作目録・樺俊雄博士年譜:p.459-477 |
---|---|
著者標目 | 樺俊雄博士古稀記念論文集編集委員会 :DA09387249 <カンバ トシオ ハクシ コキ キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ> |
分 類 | NDC6:361 NDLC:EC1 |
件 名 | NDLSH:社会学 NDLSH:歴史社会学 NDLSH:樺, 俊雄(1904-) |
書誌ID | 1110044370 |
NCID | BN06356812 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市:B2F小書庫 |
|
361/2:MASUDA | 10202000876957 |
|
|||||
資:社会資料室 |
|
361/レ1 | 92500110548016 |
|
禁帯出 |