<図書>
ケイジ サイバン シリョウ
刑事裁判資料
出版者 | [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 |
---|---|
巻冊次 | 第7号 渉外篇 ![]() 第12号 ![]() |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 21-26cm |
書誌詳細を表示
一般注記 | 子書誌あり 出版者名変更: 最高裁判所事務局刑事部→最高裁判所事務総局刑事局→最高裁判所事務総局 |
---|---|
著者標目 | 最高裁判所事務局刑事部 <サイコウ サイバンショ ジムキョク ケイジブ> 最高裁判所事務総局刑事局 <サイコウ サイバンショ ジム ソウキョク ケイジキョク> 最高裁判所事務総局 <サイコウ サイバンショ ジム ソウキョク> |
書誌ID | 1010360329 |
NCID |
BN02608403 ![]() |
子書誌情報を非表示
1 | 1 刑事罰則總索引 / 最高裁判所事務局刑事部 [編] [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.3 |
2 | 第2號 經濟關係 / 最高裁判所事務局刑事部第一課編 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.4 |
3 | 第3号 一般刑事関係 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.4 |
4 | 第4號 犯罪の地理的分布 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , [1948] |
5 | 第5號 國會の國政調査權に關する問題 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.6 |
6 | 第6号 新警察法 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.6 |
7 | 第8號 刑法犯・特別法犯・罪名表 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , [1948] |
8 | 第9, 20, 27号 経済統制関係法令月別目録 自昭和二十二年十月至昭和二十三年六月,自昭和二十三年七月至昭和二十三年十二月,自昭和二十四年一月至昭和二十四年四月. - [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.8-1949.6 |
9 | 第10, 26, 48, 55號 勞働關係 [第1輯] - 第4輯. - [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 : 最高裁判所事務局行政部 , 1948.8-1951.1 |
10 | 第11號 新刑事訴訟法・刑事訴訟規則・舊刑事訴訟法對照條文 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.12 |
11 | 第13, 15, 23号 證據關係資料 / 最高裁判所事務総局刑事局 [編] [1],2,3. - [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.1-4 |
12 | 第14號 刑事訴訟規則説明書 [東京] : 最高裁判所事務局刑事部 , 1948.12 |
13 | 第16号, 第105号 アメリカ新連邦裁判法 第1部乃至第3部,第4部乃至第6部. - [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1929-1955 |
14 | 第17號 檢察審査會制度の話 / 最高裁判所事務總局刑事局[編] [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1949.3 |
15 | 第18号 新刑事訴訟手続関係書式集 / 最高裁判所事務総局刑事局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.3 |
16 | 第19号 アボット・刑事裁判手續 / アボット [著] [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1949.4 |
17 | 第21号 團体等規正令関係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.4 |
18 | 第22号 公職追放関係 / 最高裁判所事務総局刑事局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.4 |
19 | 第24号 刑事訴訟法施行法逐絛解説 / [野木新一著] [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.4 |
20 | 第25, 33, 41号 新刑事訴訟法及び刑事訴訟規則に関する問答並びに通達集 / 最高裁判所事務総局刑事局[編] [正],続1,続2. - [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.5-1950.2 |
21 | 第28號, 第45号 麻藥關係 [1],2. - [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1949.6- |
22 | 第29號 租税關係 [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1949.12 |
23 | 第30号 司法権の独立と議院の國政調査権 / 最高裁判所事務総局刑事局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.6 |
24 | 第31号 渉外関係通達集 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.9 |
25 | 第32號 經濟關係法令目録 [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1949.7 |
26 | 第34号, 第49号, 第129号, 第133号, 第139号, 第145号 全国刑事裁判官会同議事要録 昭和24年6月28日〜30日開催 - 昭和34年7月9日・10日開催. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1949.8- |
27 | 第35号 食糧管理法及び関係法規 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.8 |
28 | 第36号 物資統制関係法令等改廃要旨集 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1950.1 |
29 | 第37号 最近における刑事事件の概況 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.12 |
30 | 第38号 公職追放関係事件判決集 上,下. - [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1949.11 |
31 | 第39号 新刑事補償法特殊司法警察関係等資料 / 最高裁判所事務総局編 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1950.1 |
32 | 第40, 46, 54号 租税関係事件判決集 [第1],2,3. - [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1950.2- |
33 | 第42号 新刑事補償法逐條解説 / 最高裁判所事務総局編 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1950.2 |
34 | 第43号 ニューヨーク刑法典 / 最高裁判所事務總局刑事局 [訳] [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1950.3 |
35 | 第44号 英米法における法廷の秩序維持 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1950 |
36 | 第47号 昭和二十四年における刑事事件の概況 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1950.5 |
37 | 第50号 日本における最近の刑事裁判 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1950 |
38 | 第51号 高等裁判所管内別刑事裁判官会同議事要録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1950.9 |
39 | 第52号 控訴審における事実の取調 / [平出禾著] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1950.10 |
40 | 第53号 公職追放関係事件判決集 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1951.1 |
41 | 第56号 死刑無期刑刑事事件判決集 上 死刑編,下 無期刑編. - [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1951 |
42 | 第57号 高等裁判所管内別選挙関係刑事裁判官会同議事要録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1951.2 |
43 | 第58号 刑事訴訟規則の一部改正の規則等説明書 / 最高裁判所事務総局編 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1951.2 |
44 | 第59号 量刑の変遷に関する統計 / 最高裁判所事務総局刑事局 [編] 東京 : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1951.3まえがき |
45 | 第60号 註解・アボット・刑事裁判手續 / アボット [著] 2. - [東京] : 最高裁判所事務總局刑事局 , 1951.6はしがき |
46 | 第61号 昭和二十五年における刑事事件の概況 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1951.10 |
47 | 第62号, 第94号, 第142号 . 家庭裁判資料 . 執行猶予者保護観察制度について プロベーション関係資料 1,(2),(3). - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1952-1960 |
48 | 第63号 刑事訴訟規則の一部を改正する規則説明書 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1952.3 |
49 | 第64号 全国刑事裁判官会同議事摘録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , [1952] |
50 | 第65号 量刑の變遷について / [高橋正己著] [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1952.4 |
51 | 第66号 刑事手続に関する全国刑事裁判官会同要録 : 昭和二十七年二月七日・八日開催 / 最高裁判所事務総局刑事局篇 東京 : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1952 |
52 | 第67, 73, 140, 165号 刑事手続法規に関する通達・質疑回答集 / 最高裁判所事務総局刑事局編 [正] - 追補3. - 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1952-1964 |
53 | 第68号 昭和二十六年における刑事事件の概況 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1952.7 |
54 | 第69号 メーデー騒擾事件勾留理由開示に関する研究会速記 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1952.8 |
55 | 第70号 日米行政協定に伴う民事及び刑事特別法関係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1952.9 |
56 | 第71号 公職選挙関係法令集 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1952.9 |
57 | 第72号 選挙関係刑事判決集 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1952.10 |
58 | 第74, 78, 84, 111号 全国刑事裁判官会同議事録 昭和27年7月21-22日開催 - 昭和30年10月13-14日開催. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.1- |
59 | 第75号 ドイツにおける第二次大戦後の犯罪とその対策 : ドイツ戦後犯罪の社会学 / Karl S.Bader著 ; 法務省大臣官房調査課訳 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1953.2 |
60 | 第76号 窃盗罪に対する量刑の地域差 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.2 |
61 | 第77号 控訴審を中心とした刑事上訴制度協議会議事要録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.7 |
62 | 第79号 公判手続と調書 / 最高裁判所事務総局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.6 |
63 | 第80号 犯罪の累年増減の考察 / 最高裁判所事務総局刑事局編 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1953.6 |
64 | 第81号 ドイツ刑事訴訟法 / 法務大臣官房調査課訳 改訂版. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.10 |
65 | 第82号 刑法等の一部を改正する法律關係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1953.10 |
66 | 第83号 昭和二十七年における刑事事件の概況 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.10 |
67 | 第85号 刑事訴訟規則の一部を改正する規則説明書 / 最高裁判所事務総局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1953.12 |
68 | 第86号 英国の刑事裁判法 / [法務大臣官房調査課訳] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.2 |
69 | 第87号 日米行政協定第十七条の改正および国連軍に対する刑事裁判権の行使に関する協定関係資料 / 最高裁判所事務総局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.2 |
70 | 第88号 上告制度関係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.2 |
71 | 第89号, 第99号 全国刑事裁判官会同要録 [1],[2]. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954-1955 |
72 | 第90号 ドイツ刑法 / [篠塚春世訳] [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1954.3 |
73 | 第91号 ドイツ刑事訴訟法 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.3 |
74 | 第92号 本邦戦時・戦後の犯罪現象 第1編. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.4 |
75 | 第93号 租税関係刑事事件判決集 4. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.4 |
76 | 第95号 交通事件即決裁判手続関係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1954.11 |
77 | 第96号 日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法審議要録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , [1955.4] |
78 | 第97号 クリコフ事件における鑑定集 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1954.11 |
79 | 第98号 公職選挙法の一部を改正する法律解説 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1955.1 |
80 | 第100号 高等裁判所管内別刑事裁判官会同議事要録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1955.2 |
81 | 第101号 第十九回国会において成立した刑事法関係資料 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1950.2 |
82 | 第102号, 第123号, 第148号, 第163号, 第177号, 第201号, 第228号, 第230号, 第246号, 第263号, 第282号, 第251号 労働関係刑事事件判決集 第5輯 - 総索引. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1955.2- |
83 | 第103号 いわゆる労働次官通牒をめぐる第十九回国会労働委員会議要録 東京 : 最高裁判所事務総局 , 1955 |
84 | 第104号 裁判実務参考図 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1955.4 |
85 | 第106号 ドイツ民主主義共和国裁判所構成法、検察庁法及び刑事訴訟法 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1950.4 |
86 | 第107号 昭和二十八年における刑事事件の概況 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1955.3 |
87 | 第108号 ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国刑法典 : 並びに附随法規および参考資料 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1955.12 |
88 | 第109号 昭和二十九年における刑事事件の概況 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.1 |
89 | 110号 補助金等適正化法関係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.2 |
90 | 第112号 外国人登録法出入国管理令関係刑事裁判例要旨集 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.3 |
91 | 第113号 道路交通取締法規の研究 / [木宮高彦著] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.4 |
92 | 第114号 銃砲刀剣類等所持取締令爆発物取締罰則火薬類取締法関係刑事判例要旨集 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.8 |
93 | 第115号 被告人古川高志外一名強盗、強盗殺人、窃盗被告事件記録 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.9 |
94 | 第116号 フランス刑法典 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1956.11 |
95 | 第117号 昭和三十年における刑事事件の概況 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1957.1 |
96 | 第118号 刑事裁判における第一審強化関係資料 / 最高裁判所事務総局[編] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1957.3 |
97 | 第119号 ゼーリッヒの供述心理学 / ゼーリッヒ[著] ; [植村秀三訳] [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1957.3 |
98 | 第120号 刑事訴訟規則の一部を改正する規則説明書 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1957.6 |
99 | 第127号 刑法改正に関する意見集 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1958.7 |
100 | 第130, 146, 155号 判決前調査制度関係資料 1,2,3. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1959.3- |
101 | 第135号 ソヴェト法における法廷証拠理論 / ア・ヤ・ヴィシンスキー著 ; 法務大臣官房司法法制調査部訳 [東京] : 最高裁判所事務総局刑事局 , 1959.8 |
102 | 第152号 事前準備に関する改正刑事訴訟規則関係資料 [東京] : 最高裁判所事務総局 , 1961.12 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市:B3F書庫 | 第7号 渉外篇 | L8/131/7 | 10202010812102 |
|