<図書>
ウズモレシ キンダイ ニホン ノ ケイザイ ガクシャ タチ
埋もれし近代日本の経済学者たち / 八木紀一郎, 柳田芳伸編
出版者 | 京都 : 昭和堂 |
---|---|
出版年 | 2018.3 |
巻冊次 | ISBN:9784812217221 ; PRICE:3500円+税 ![]() |
ISBN | 9784812217221 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxv, 321, xip : 挿図, 肖像 ; 22cm |
目次/あらすじ
書誌詳細を表示
一般注記 | 人名索引, 事項索引あり |
---|---|
内容注記 | 近代日本の地域社会のなかでの経済学 : 多様性と忘却 / 八木紀一郎, 柳田芳伸 [著] 明治期、私立高等教育機関で経済学教育を担った人びと : 田尻稲次郎を中心に / 瀬戸口龍一 [著] 武藤長蔵の多識と実学 : 実学教育機関における文献学的・歴史学的研究 / 谷澤毅 [著] 啓蒙派エコノミスト太田正孝 : 官界・新聞界・政界を渡り歩いた健筆家 / 上久保敏 [著] カウツキーの人口論の導入者たち / 柳田芳伸 [著] 父、本多龍雄 / 森淳子 著 郡菊之助 : 一統計学者の軌跡と光芒 / 藪内武司 [著] 小農研究の先駆者 : 東浦庄治 / 玉真之介 [著] 荒木光太郎 : ネットワークを通じた経済学の制度化 / 牧野邦昭 [著] 両大戦間期ドイツでの在外研究 : 経済学者の共和国体験 / 八木紀一郎 [著] 外地帝国大学における経済学者たち : 鈴木武雄と楠井隆三を中心に / 山﨑好裕 [著] 卒業論文から見た台北高等商業学校の商業教育 / 渡辺邦博 [著] 井筒俊彦の「方法としてのイスラーム」 : 東亜経済調査局および回教圏研究所での事績をふまえて / 吉野浩司 [著] |
著者標目 | 八木, 紀一郎(1947-) <ヤギ, キイチロウ> 柳田, 芳伸(1954-) <ヤナギタ, ヨシノブ> |
分 類 | NDC8:331.21 NDC9:331.21 NDC10:331.21 |
件 名 | BSH:経済学 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:経済学者 NDLSH:経済学 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1400432820 |
NCID |
BB25974938 ![]() |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多:2F |
|
331.2/YA | 22032000295399 |
|