<図書>
ギョウセイ ホウ ノ ゲンリ ト テンカイ : ムロイ ツトム センセイ ツイトウ ロンブンシュウ
行政法の原理と展開 : 室井力先生追悼論文集 / 紙野健二, 白藤博行, 本多滝夫編
出版者 | 京都 : 法律文化社 |
---|---|
出版年 | 2012.12 |
巻冊次 | ISBN:9784589034755 ; PRICE:8200円 (税別) ![]() |
ISBN | 9784589034755 |
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:行政法の原理と展開 : 室井力先生追悼論文集 |
大きさ | iii, 385p, 図版 [1] 枚 ; 22cm |
目次/あらすじ
書誌詳細を表示
一般注記 | 室井力先生略歴・著作目録: p384 室井力の肖像あり |
---|---|
内容注記 | 協働主体の基礎理論 / 紙野健二著 行政による開かれた自己統制 : 事後規制型の行政と法の考察 / 稲葉一将著 義務履行確保をめぐる司法権と行政権の相剋 : 行政法執行制度改革の方向性 / 市橋克哉著 公務員制度の現代的展開 : 歴史的観点からみた公務員・公務員制度の今日的意義 / 晴山一穂著 行政主体間の混合行政禁止原則と自己責任原則 : 最近のドイツの制度的保障論とARGE判決を素材として / 白藤博行著 地方議会議員に対する懲罰と実質的法治主義 / 神長勲著 行政裁量の「社会観念審査」の審査密度と透明性の向上 / 榊原秀訓著 土地利用計画の裁量統制について : 判断過程統制理論の妥当性の構造 / 見上崇洋著 手続的瑕疵の是正訴訟について : 「手続的瑕疵の効果」の再検討 / 本多滝夫著 行政事件訴訟の類型の再構築 : 台湾の行政訴訟類型の改革の経験から / 蔡秀卿著 韓国から見た日本の行政訴訟制度 : 処分性の現代的展開を手掛かりにして / 趙元済著 権利論と原告適格 : 鉄道利用者の原告適格について(再論) / 岡崎勝彦著 「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」における「不服申立て」 : 適用除外と対象 / 平田和一著 河川管理行政の変化と被害者の救済制度の再検討 / 磯村篤範著 環境影響評価手続の瑕疵と確認訴訟 / 山田健吾著 福祉における公私関係の考察 : 情報提供・援助・苦情解決を素材に / 豊島明子著 家庭保育事業実施要綱に基づく許可外保育施設との行政契約 : 利用者保護の観点からの一考察 / 大沢光著 新自由主義教育改革と学校管理 : 職員会議での挙手・採決禁止訴訟東京地裁判決を素材として / 中島茂樹著 |
著者標目 | 紙野, 健二(1951-) <カミノ, ケンジ> 白藤, 博行 <シラフジ, ヒロユキ> 本多, 滝夫 <ホンダ, タキオ> |
分 類 | NDC8:323.9 |
件 名 | NDLSH:行政法 NDLSH:室井, 力(1930-) |
書誌ID | 1400150976 |
NCID | BB11154936 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市:B2F書庫 |
|
323.9/202 | 21011000044559 |
|
|||||
法科:B1F図書室 |
|
323.9/MU | 13401000093571 |
|
予約・取寄不可 |