<図書>
ホウ ト ケイザイ
法と経済 / 渡辺洋三編
(法学文献選集 ; 7)
出版者 | 東京 : 学陽書房 |
---|---|
出版年 | 1972.10 |
巻冊次 | PRICE:1600円 ![]() |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 5, 337p ; 22cm |
書誌詳細を表示
一般注記 | 内容: 解説(渡辺洋三), I: 法と経済の一般理論(解題(無記名), 「社会定型としての法的主体に就て」-「パシュカーニス「商品と主体」」), II: 資本主義経済と法の理論(解題(無記名), 「カール・ディール「資本主義の法律的基礎」」-「資本主義経済と行政権」), III: 経済法の理論(解題(無記名), 「経済法の概念」-「わが国の経済法の沿革」), IV: 社会主義経済と法の理論(解題(無記名), 「社会主義的所有と市民法」, 「社会主義経済と法の理論」), あとがき(渡辺洋三) 初出は各論文末に記載 |
---|---|
内容注記 | 社会定型としての法的主体に就て / 加古祐二郎 [執筆] 法と経済の一般理論 / 藤田勇 [執筆] パシュカーニス「商品と主体」 / [パシュカーニス著] ; 稲子恒夫訳 カール・ディール「資本主義の法律的基礎」 : 資本主義と私法の関係に関する一寄与としてのディールの所論 / 我妻栄 [執筆] 近代的諸有権の論理的構造 / 川島武宜 [執筆] 商品所有権と資本所有権 : 現代所有権法の理解のために / 富山康吉 [執筆] 資本主義経済と行政権 / 下山瑛二 [執筆] 経済法の概念 / 橋本文雄 [執筆] 経済法(学)の独自性 : 「統制」概念による経済法の統一的体系化の試み / 丹宗昭信 [執筆] 独占禁止法制の性格と理論 / 正田彬 [執筆] わが国の経済法の沿革 / 金沢良雄 [執筆] 社会主義的所有と市民法 / 藤田勇 [執筆] 社会主義経済と法の理論 / 稲子恒夫 [執筆] |
著者標目 | 渡辺, 洋三(1921-2006) 編 <ワタナベ, ヨウゾウ> 加古, 祐二郎(1905-1937) <カコ, ユウジロウ> 藤田, 勇(1925-) <フジタ, イサム> Pashukanis, Evgeniĭ Bronislavovich, 1891-1937 我妻, 栄(1897-1973) <ワガツマ, サカエ> 川島, 武宜(1909-1992) <カワシマ, タケヨシ> 富山, 康吉(1925-1985) <トミヤマ, ヤスヨシ> 下山, 瑛二(1922-2017) <シモヤマ, エイジ> 橋本, 文雄(1902-1934) <ハシモト, フミオ> 丹宗, 昭信(1927-) <タンソウ, アキノブ> 正田, 彬(1929-2009) <ショウダ, アキラ> 金沢, 良雄(1910-1987) <カナザワ, ヨシオ> 稲子, 恒夫(1927-2011) <イナコ, ツネオ> |
分 類 | NDC6:320.8 NDC8:320.8 NDLC:A115 NDLC:A411 |
件 名 | NDLSH:経済法 |
書誌ID | 1110189648 |
NCID | BN01150809 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市:B3F書庫 |
|
L1/770/7 | 10202010608173 |
|