<図書>
インフレーション
インフレーション / 新開陽一, 新飯田宏編
(リーディングス・日本経済論)
出版者 | 東京 : 日本経済新聞社 |
---|---|
出版年 | 1974.1 |
巻冊次 | PRICE:2800円 ![]() |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 406p ; 22cm |
書誌詳細を表示
一般注記 | 内容:インフレーションの基本理解 解説(新開陽一) 物価問題を考える(小宮隆太郎) 物価安定の今日的戦略(熊谷尚夫) 消費者物価問題の正しい考え方(下村治) 物価指数の基礎知識(阿部喜三) 物価上昇のメカニズム 解説(新飯田宏) クリーピング・インフレーションの分析(宇沢弘文) スタグフレーションの解明(辻村江太郎) インフレーションのモデル(新飯田宏) 物価上昇をめぐる諸問題(日本銀行調査局) 物価問題における独占的管理価格(関口末夫) フィリップス曲線と所得政策 解説(新開陽一) 価格と貨幣賃金の関係(渡部経彦) 二重構造下の物価変動(南亮進,小野旭) インフレーションと経済政策(内田忠夫) 所得政策の理論的検討(塩野谷祐一) インフレーションの国際的側面 解説(新開陽一) 世界的インフレーションの進行と国際収支不均衡の拡大(経済企画庁) インフレの国際的波及と平価調整策(新開陽一) 円切り上げと物価(安場保吉) インフレーションと国民生活 解説(新飯田宏) 土地の価格(小宮隆太郎) 公共料金の適正基準(中村貢) 消費・流通の構造変化と流通政策の転換(森宏) インフレーションと所得分配(安田靖) |
---|---|
著者標目 | 新開, 陽一(1931-) <シンカイ, ヨウイチ> 新飯田, 宏(1931-) <ニイダ, ヒロシ> |
分 類 | NDC6:337.9 NDLC:DF71 |
件 名 | NDLSH:インフレーション |
書誌ID | 1110128369 |
NCID | BN00892066 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市:B3F書庫 |
|
P5/1448 | 10202010298905 |
|