<図書>
ニホン トノ タイワ
日本との対話 / ロナルド・ドーア編
(不服の諸相 ; [正])
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
---|---|
出版年 | 1994.1 |
巻冊次 | ISBN:4000017055 ; PRICE:2300円 ![]() |
ISBN | 4000017055 |
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:日本との対話 : 不服の諸相 |
大きさ | xxi, 335p ; 19cm |
目次/あらすじ
書誌詳細を表示
一般注記 | 序文(ロナルド・ドーア) 対談者: 鎌田慧 ほか |
---|---|
内容注記 | 貧困な土壌、貧困な精神 / 鎌田慧 [対談] 校則って何だろう : 余裕のない学校 / 石川恵美子 [対談] 自主生産を通して未来が見える / 都筑建 [対談] 世界に通用する技術を / 晝馬輝夫 [対談] 誰のための医療なのか : 一看護婦の眼 / 宮内美沙子 [対談] 日本の農村は豊かなのか / 薄井清 [対談] 日本の対米依存をどうみるか / 猪木正道 [対談] 行政はもっと公正に / 小倉昌男 [対談] アイディア・マンの好奇心人生 / 福士昌寿 [対談] 人間が貧しくならないために / 住井すゑ [対談] わたしはなぜガソリンを輸入したのか / 佐藤太治 [対談] 政治の貧困と政治家の質 / 國弘正雄 [執筆] デパート化した新聞 / 黒田清 [対談] 衰弱する精神批判 / 加藤周一 [対談] |
著者標目 | Dore, Ronald Philip, 1925- 鎌田, 慧(1938-) <カマタ, サトシ> 石川, 恵美子(1941-) <イシカワ, エミコ> 都筑, 建(1942-) <ツズク, ケン> 晝馬, 輝夫(1926-) <ヒルマ, テルオ> 宮内, 美沙子(1946-) <ミヤウチ, ミサコ> 薄井, 清(1930-) <ウスイ, キヨシ> 猪木, 正道(1914-2012) <イノキ, マサミチ> 小倉, 昌男(1924-2005) <オグラ, マサオ> 福士, 昌寿(1930-) <フクシ, マサトシ> 住井, すゑ(1902-1997) <スミイ, スエ> 佐藤, 太治(1953-) <サトウ, タイジ> 国弘, 正雄(1930-2014) <クニヒロ, マサオ> 黒田, 清(1931-) <クロダ, キヨシ> 加藤, 周一(1919-2008) <カトウ, シュウイチ> |
分 類 | NDC8:304 NDC8:302.1 |
件 名 | NDLSH:日本 -- 社会 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1100227180 |
NCID | BN10281874 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多:2F |
|
304/DO/1 | 10101530365496 |
|
|||||
多:B1FNDC和書 |
|
304/263 | 10202500359420 |
|