<図書>
レーニン イゴ ノ ヨーロッパ マルクス シュギ
レーニン以後のヨーロッパ・マルクス主義 / K.E.クレア,D.ハワード編 ; 川喜多喬他訳
出版者 | 東京 : 現代の理論社 |
---|---|
出版年 | 1973.5 |
巻冊次 | 上 ![]() 下 ![]() |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 19cm |
書誌詳細を表示
一般注記 | 内容:上 日常生活の批判、ニューレフト、知られざるマルクス主義(カール・E.クレア著 川喜多喬訳) ヨーロッパ・マルクス主義史の考察(ディック・ハワード著 宮崎徹訳) ゲオルク・ルカーチー革命の主体をもとめて(アンドリュー・アラトー著 黒田敏正訳) エルンスト・ブロッホー希望の弁証法(デヴィッド・グロス著 中村順英訳) カール・コルシューマルクス主義と哲学(ミハイリ・ヴァイダ著 黒田敏正訳) アントニオ・グラムシー主体的な革命(ロマーノ・ジアチェッティ著 今村俊一訳) 左翼共産主義ーレーニンへの反論(スタンリー・アロノヴィッツ著 金田功訳) 下 ウイルヘルム・ライヒー性抑圧の社会的機能(バーテル・オルマン著 中村順昭訳) フランクフルト学派ー批判的理論の誕生(マーティン・ジェイ著 黒田敏正訳) ウォルター・ベンヤミンー商品の物神化、近代および歴史の経験(シェリー・M.ウェーバー著 金田功訳) ヘルベルト・マルクーゼとコルゲン・ハバーマスー技術的合理性時代における理論と実践の弁証法(ジェルミー・J.シャピロ著 梶田孝道訳) サルトルーマルクス主義への貢献(ジャン・クロード・ジラルダン著 川喜多喬訳) アンリ・ルフェーブルー現代のマルクス解釈(アルフレート・シュミット著 川喜多喬訳) デッラ・ヴォルペー科学的弁証法(マリオ・モンターノ著 大西隆訳) ルイ=アルチュセールーマルクス主義のための闘争(ロビン・ブラックバーン,ギャレス・ステッドマン・ジョーンズ著 岸田博三訳) セルジュ・マレとアンドレ・ゴルツー新しい状況・新しい戦略(ディック・ハワード著 梶田孝道訳) |
---|---|
著者標目 | Klare, Karl E. 編 Howard, Dick, 1943- 編 川喜多, 喬(1948-) 他訳 <カワキタ, タカシ> |
分 類 | NDC6:363.5 NDC8:309.33 NDLC:EB51 |
件 名 | NDLSH:共産主義 -- ヨーロッパ 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1010042813 |
NCID | BN0086596X |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | 資料メモ | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多:B1FNDC和書 | 上 | 309.3/310/1 | 10202501295604 |
|
|||||
多:B1FNDC和書 | 下 | 309.3/310/2 | 10202501295612 |
|