1 |
. 現代人生論 ; 1
人間革命と社会革命 / 内海庸介編
東京 : 河出書房 , 1955.12
|
2 |
. 日本歴史物語 ; 6
近代のあゆみ / 松島栄一編
東京 : 河出書房 , 1955.10
|
3 |
. 現代芸術講座 ; 第1巻
現代芸術入門 / 現代芸術研究所編
東京 : 河出書房 , 1955.11
|
4 |
. 日本歴史物語 ; 1
国のはじまり / 和島誠一,金沢嘉市編
東京 : 河出書房 , 1955
|
5 |
第1
恋愛について / 古谷綱武編
東京 : 河出書房 , 1953
|
6 |
. 世界歴史物語 ; 1
文明のはじまり / 三笠宮崇仁編
東京 : 河出書房 , 1956.5
|
7 |
. 現代の心理 / 法政大学心理学研究会編 ; 第1巻
青年の心理 / 乾孝編
東京 : 河出書房 , 1955.12
|
8 |
. 現代人生論 ; 2
人生とイデオロギー / 内海庸介編
東京 : 河出書房 , 1955.4
|
9 |
. 日本歴史物語 ; 2
大和のくにばら / 藤田経世編
東京 : 河出書房 , 1955
|
10 |
. 現代の心理 ; 第2巻
女性の心理 / 乾孝編
東京 : 河出書房 , 1955.12
|
11 |
. 現代人生論 ; 3
社会と個人 / 内海庸介編
東京 : 河出書房 , 1955.11
|
12 |
. 日本歴史物語 ; 3
武士の世の中 / 西岡虎之助編
東京 : 河出書房 , 1955
|
13 |
3
若き日の讀書 / 瀬沼茂樹編
東京 : 河出書房 , 1953.4
|
14 |
不安の享楽 : 自由を失った存在 / 石田春夫著
東京 : 河出書房 , 1955
|
15 |
. 世界歴史物語 ; 3
西洋のあゆみ / 太田秀通[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.7
|
16 |
. 現代の心理 ; 第3巻
義理人情の心理 / 法政大学心理学研究会編
東京 : 河出書房 , 1956.5
|
17 |
003
歴史という教養 / 片山杜秀著
東京 : 河出書房新社 , 2019.1
|
18 |
. 現代人生論 ; 4
人間の形成 / 内海庸介編
東京 : 河出書房 , 1955.6
|
19 |
. 日本歴史物語 ; 4
鎖国の時代 / 北島正元編
東京 : 河出書房 , 1955
|
20 |
. 世界歴史物語 ; 第4
自由の誕生 / 山上正太郎[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.8
|
21 |
. 現代の心理 / 法政大学心理学研究会編 ; 第4巻
親と子の心理
東京 : 河出書房 , 1956.7
|
22 |
004
進化の法則は北極のサメが知っていた / 渡辺佑基著
東京 : 河出書房新社 , 2019.2
|
23 |
. 日本歴史物語 ; 5
近代のあけぼの / 藤井松一編
東京 : 河出書房 , 1956.4
|
24 |
. 世界歴史物語 ; 5
西洋のひろがり / 松田寿男[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.9
|
25 |
. 現代の心理 ; 第5巻
社会と心理 / 乾孝[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.9
|
26 |
. 現代人生論 ; 6
人生の苦悩と解放 / 内海庸介編
東京 : 河出書房 , 1955.8
|
27 |
. 世界歴史物語 ; 6
解放を求めて / 西島定生[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.10
|
28 |
. 現代人生論 ; 7
哲学的人生論 / 松浪信三郎, 串田孫一編
東京 : 河出書房 , 1955.7
|
29 |
. 日本歴史物語 ; 7
戦争と平和 / 宮川寅雄編
東京 : 河出書房 , 1956.4
|
30 |
. 世界歴史物語 / 上原専禄等編 ; 第7
戦いのさなかに / 西野照太郎[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.11
|
31 |
. 現代人生論 ; 8
文学的人生論 / 松浪信三郎, 串田孫一編
東京 : 河出書房 , 1955.9
|
32 |
. 日本歴史物語 ; 8
神話と伝説 / 林基編
東京 : 河出書房 , 1955
|
33 |
サルトル : 人と作品 / R.M.アルベレス著 松浪信三郎訳
東京 : 河出書房 , 1956
|
34 |
. 世界歴史物語 ; 8
新しい出発 / 三島一[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1956.12
|
35 |
10
青春と革命 / 野間宏編
東京 : 河出書房 , 1953
|
36 |
010
愛国という名の亡国 / 安田浩一著
東京 : 河出書房新社 , 2019.7
|
37 |
014
ルポ「8050問題」 : 高齢親子"ひきこもり死"の現場から / 池上正樹著
東京 : 河出書房新社 , 2019.11
|
38 |
15
古典の知慧 / 田中美知太郎著
東京 : 河出書房 , 1956.10
|
39 |
27
哲学思想の歩み : 近代の思索 / 宮島肇著
東京 : 河出書房 , [1953.10]序
|
40 |
30
学生・友情・学問 / 中村哲編
東京 : 河出書房 , 1954
|
41 |
歴史の人気者 / 毎日新聞社学芸部編
東京 : 河出書房 , 1955
|
42 |
青春の足跡 : 学生九十年史 / 大室貞一郎著
東京 : 河出書房 , 1955
|
43 |
033
挑発する少女小説 / 斎藤美奈子著
東京 : 河出書房新社 , 2021.6
|
44 |
[36]
夜の時間 : 小説 / 福永武彦著
東京 : 河出書房 , 1955.7
|
45 |
036
日本史の法則 / 本郷和人著
東京 : 河出書房新社 , 2021.7
|
46 |
37
學生と讀書 / 瀬沼茂樹編
東京 : 河出書房 , 1954.4
|
47 |
現代の思想 : 問題と批判 / 阿部行蔵著
東京 : 河出書房 , 1956
|
48 |
54
文章讀本 / 伊藤整編
東京 : 河出書房 , 1954.9
|
49 |
63,91
現代経済学入門 / 中山伊知郎[ほか]著
上,下. - 東京 : 河出書房 , 1955.1-1956.2
|
50 |
67
歴史家の散歩 / 高橋?一著
新装版. - 東京 : 河出書房 , 1955.3
|
51 |
鎌倉歴史散歩 / 大仏次郎編
東京 : 河出書房新社 , 1961
|
52 |
東海道歴史散歩 / 尾崎士郎編
東京 : 河出書房新社 , 1960
|
53 |
奈良歴史散歩 / 林屋辰三郎編
東京 : 河出書房新社 , 1960
|
54 |
九州歴史散歩 / 火野葦平編
東京 : 河出書房新社 , 1960
|
55 |
大阪歴史散歩 / 宮本又次編
東京 : 河出書房新社 , 1960
|
56 |
女の歴史 / 松島栄一著
東京 : 河出書房 , 1955
|
57 |
東京歴史散歩 / 高橋■一編
東京 : 河出書房新社 , 1960
|
58 |
78
私の履歴書 / 大内兵衛著
東京 : 河出書房 , 1955
|
59 |
美しい国語・正しい国字 / 武藤辰男編
東京 : 河出書房 , 1954.2
|
60 |
79
毛沢東 / 岩村三千夫著
東京 : 河出書房 , 1955.10
|
61 |
80,81
日本資本主義の研究 / 高橋正雄[ほか]著
上,下. - 東京 : 河出書房 , 1955.5
|
62 |
志津子の行方 / 野間宏著
東京 : 河出書房 , 1955.9
|
63 |
93
フランスの小説 / 生島遼一著
東京 : 河出書房 , 1955.6
|
64 |
郷愁 : ペーター・カーメンチント / ヘルマン・ヘッセ[著] ; 高橋健二訳
東京 : 河出書房 , 1955.2
|
65 |
科学・自由・平和 / A.ハックスレー著 ; 宇山直亮訳
東京 : 河出書房 , 1956.3
|
66 |
94
読書と人生 / 金森徳次郎著
東京 : 河出書房 , 1955.7
|
67 |
芥川龍之介読本 / 久保田正文編
東京 : 河出書房 , 1955.12
|
68 |
現代文学の周囲 / 十返肇著
東京 : 河出書房 , 1956.2
|
69 |
97
西欧のこころをたずねて / 手塚富雄著
東京 : 河出書房 , 1955.8
|
70 |
日本の古典・世界の古典 / 瀬沼茂樹編
東京 : 河出書房 , 1956.10
|
71 |
文章作法 / 瀬沼茂樹著
東京 : 河出書房 , 1956.8
|
72 |
写真篇
スキー : 基礎とその応用 / 制作社編
東京 : 河出書房 , 1955.11
|
73 |
106
人生と真実 : 哲学入門 / 野田又夫著
東京 : 河出書房 , 1955.8
|
74 |
私の読書と人生 / 清水幾太郎著
東京 : 河出書房 , 1956
|
75 |
111
実存哲学 / 松浪信三郎著
東京 : 河出書房 , 1955.9
|
76 |
113
自由と責任 / 森有正著
東京 : 河出書房 , 1955.9
|
77 |
119
モスクワ・北京・文学の旅 / 岩上順一著
東京 : 河出書房 , 1955
|
78 |
120
幻想から現実へ : 青年のための人生案内 / 柳田謙十郎著
東京 : 河出書房 , 1955.9
|
79 |
124
憲法をつくる力とこわす力 / 鵜飼信成著
東京 : 河出書房 , 1955.9
|
80 |
126
読書のよろこび / 久米井束著
東京 : 河出書房 , 1955.10
|
81 |
142
哲学の誕生 / 藤井義夫著
東京 : 河出書房 , 1955.11
|
82 |
144
衣服の歴史 / 後藤守一著
東京 : 河出書房 , 1955.11
|
83 |
147
資本論小辞典 / 資本論研究会編
東京 : 河出書房 , 1955.12
|
84 |
157
人間 : 心理的なみかた / 玉岡忍著
東京 : 河出書房 , 1956.1
|
85 |
170
現代経済用語辞典 / 土屋清編
東京 : 河出書房 , 1956.1
|
86 |
172
フロイド心理学入門 / C.S.ホール著 ; 西川好夫訳
東京 : 河出書房 , 1956.2
|
87 |
176
職場の歴史 / 職場の歴史をつくる会編
東京 : 河出書房 , 1956.5
|
88 |
177
志願囚 : 死刑廃止論者の手記 / 正木亮著
東京 : 河出書房 , 1956.2
|
89 |
192
現代社会の性問題 / ラッセル,ユング他[著] ; 大場正史訳編
東京 : 河出書房 , 1956.3
|
90 |
検察つれづれ草 / 平出禾編
東京 : 河出書房 , 1955.12
|
91 |
裁判今昔ものがたり / 関根小郷,新村義広編
東京 : 河出書房 , 1956.1
|
92 |
197
良書の選びかた / 出口一雄著
東京 : 河出書房 , 1956.6
|
93 |
198
北原白秋文學読本 / [北原白秋著] ; 薮田義雄編
東京 : 河出書房 , 1956.5
|
94 |
207
住居の歴史 / 後藤守一著
東京 : 河出書房 , 1956
|
95 |
母の歴史 : 日本の女の一生 / 木下順二, 鶴見和子編
東京 : 河出書房 , 1954
|
96 |
仲間のなかの恋愛 / 磯野誠一等編
東京 : 河出書房 , 1956
|
97 |
食物の歴史 / 後藤守一著
東京 : 河出書房 , 1955.11
|
98 |
213
現代心理学用語辞典 / 南博編
東京 : 河出書房 , 1956.7
|
99 |
新しい感覚 / 宮城音弥著
東京 : 河出書房 , 1955.2
|
100 |
225
社会主義 : 古くして新しきもの / 向坂逸郎著
東京 : 河出書房 , 1956.7
|
101 |
現代ソヴェト事典 / ソヴェト研究者協会編訳
東京 : 河出書房 , 1956.2
|
102 |
237
奈良歴史散歩 / 林屋辰三郎著
東京 : 河出書房 , 1957.2
|
103 |
240
生活と思想 / 真下信一著
東京 : 河出書房 , 1956.8
|
104 |
269
東京歴史散歩 / 高橋磌一編
東京 : 河出書房 , 1957.2
|
105 |
274
近畿風物誌 / 藤岡謙二郎著
東京 : 河出書房 , 1956.2
|
106 |
275
鎌倉歴史散歩 / 大佛次郎編
東京 : 河出書房新社 , 1957.8
|
107 |
276
京都歴史散歩 / 奈良本辰也編
東京 : 河出書房新社 , 1959.4
|
108 |
277
鎌倉の仏像 / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 1958.1
|