このページのリンク

<図書>
シンブンカ センショ
新文化選書

出版者 京都 : 法律文化社
本文言語 und

書誌詳細を表示

書誌ID 1000220604
NCID BN00944068

子書誌情報を非表示

1 1 人間と社会 / 細野武男著 京都 : 法律文化社 , 1951.9
2 II 法社会学の課題 / 戒能通孝[ほか]著 京都 : 法律文化社 , 1951.9
3 4 法と国家の死滅 / 沼田稲次郎著 京都 : 法律文化社 , 1951.9
4 9 日本家族制度論 : 日本社会とアジア的家族制度 / 玉城肇著 京都 : 法律文化社 , 1953.3
5 近代における中国と日本 / 北山康夫著 京都 : 法律文化社 , 1958.11
6 シュムペーターの経済学 / 吉田昇三著 改訂. - 京都 : 法律文化社 , 1964.6
7 第12 ソ同盟憲法 / ベ・ア・カルピンスキー著 ; 日ソ親善協会翻訳委員会訳 京都 : 法律文化社 , 1953.8
8 14 悪法と労働基本権 / 沼田稲次郎著 京都 : 法律文化社 , 1954.7
9 15 西洋哲学史入門 / 小松摂郎著 京都 : 法律文化社 , 1954.9
10 國民のための道徳教育 / 小川太郎編著 京都 : 法律文化社 , 1958.7
11 現代法思想の潮流 : 二十世紀の法思想家たち / 矢崎光圀編 京都 : 法律文化社 , 1967.6
12 ソヴィエト科学思想史 / ヴェ・プロコフィエフ著 ; 亀井健三訳 京都 : 法律文化社 , 1955.3
13 教育と平和憲法 / 和田鶴蔵著 京都 : 法律文化社 , 1967.1
14 16 イデオロギー論の系譜 / 坂田太郎著 京都 : 法律文化社 , 1954.11
15 23 団結の法構造 : 労働協約の研究 / 藤田若雄著 京都 : 法律文化社 , 1955.10
16 25 日本の裁判 / 戒能通孝編 京都 : 法律文化社 , 1956.2
17 裁判官論 : 裁判官の憲法的感覚 / 佐々木哲蔵著 京都 : 法律文化社 , 1961.4
18 27 シュムペーターの経済学 / 吉田昇三著 京都 : 法律文化社 , 1956.11
19 中国資本家の足跡 / 上妻隆栄著 京都 : 法律文化社 , 1966.4
20 朝鮮 : 歴史と風土 / 姜在彦著 京都 : 法律文化社 , 1966.11
21 憲法と教育 : 平和と民主主義教育の実践 / 星野安三郎著 京都 : 法律文化社 , 1961.2
22 未開家族の論理と心理 / B.マリノウスキ-著 青山道夫,有地亨訳 京都 : 法津文化社 , 1960
23 28 マルクスと近代思想 : マルクス主義形成過程の研究のために / オーギュスト・コルニュ著 ; 青木靖三訳 京都 : 法律文化社 , 1956.11
24 マルクス紀行 / 小島恒久著 京都 : 法律文化社 , 1965.6
25 市民の自由 / 戒能通孝著 京都 : 法律文化社 , 1968.4
26 日本家族制度論 / 玉城肇著 改訂版. - 京都 : 法律文化社 , 1960.5
27 戦後日本の経営理念史 / 中瀬寿一著 京都 : 法律文化社 , 1967.1

 この資料を見た人はこんな資料も見ています