1 |
俺は書きたいことを書く : 黒人意識運動の思想 / スティーヴ・ビコ著 ; 峯陽一, 前田礼, 神野明訳
東京 : 現代企画室 , 1988.11
|
2 |
悲壮は則ち君の生涯なりき : 深沢利重と木下尚江 / 稲田雅洋著
東京 : 現代企画室 , 1987.9
|
3 |
甘蔗伐採期の思想 : 沖縄・崩壊への出発 / 森秀人著
復刻. - 東京 : 現代企画室 , 1990.12
|
4 |
原爆の父オッペンハイマーと水爆の父テラー : 悲劇の物理学者たち / 足立寿美著
東京 : 現代企画室 , 1987.6
|
5 |
現象学のデフォルマシオン / リチャード・カーニー編著 ; 毬藻充 [ほか] 訳
東京 : 現代企画室 , 1988.5
|
6 |
カウント・ゼロ : 原爆投下前夜 / 足立寿美著
改訂・新版. - 東京 : 現代企画室 , 1989.8
|
7 |
ゲリラのまなざし : ニカラグア革命外史 / ディーター・マズール画・文 ; 関西ラテンアメリカ研究会訳
東京 : 現代企画室 , 1989.8
|
8 |
二匹の犬と自由 : アパルトヘイト下の子どもたち / 南アフリカ共和国の子どもたちほか著 ; 日本反アパルトヘイト委員会編訳
東京 : 現代企画室 , 1989.1
|
9 |
近代メキシコ日本関係史 / エンリーケ・コルテス著 ; 古屋英男ほか訳
東京 : 現代企画室 , 1988.12
|
10 |
アイヌ肖像権裁判・全記録 / 現代企画室編集部編
東京 : 現代企画室 , 1988.11
|
11 |
アパルトヘイト白書 : 英連邦調査団報告 / 英連邦賢人調査団著 ; 笹生博夫ほか訳
東京 : 現代企画室 , 1987.4
|
12 |
蓮門教衰亡史 : 近代日本民衆宗教の行く末 / 奥武則著
東京 : 現代企画室 , 1988.3
|
13 |
ニコライ堂の人びと : 日本近代史のなかのロシア正教会 / 長縄光男著
東京 : 現代企画室 , 1989.8
|
14 |
アマゾンの戦争 : 熱帯雨林を守る森の民 / シコ・メンデス著 トニー・グロス編 神崎牧子訳
東京 : 現代企画室 , 1991.7
|
15 |
みんながマイノリティ : アメリカに見る民族複合事情 / 反差別国際運動,日本太平洋資料ネットワーク編
東京 : 現代企画室 , 1992.3
|
16 |
孤独な愛の風景 : 一九五〇年代のインドネシア文学から / シティ・ルキア, ウトゥイ・タタン・ソンタニ著 松野明久訳
東京 : 現代企画室 , 1992.11
|
17 |
蜃気楼の共和国? : 西サハラ独立への歩み / 新郷啓子著
東京 : 現代企画室 , 1993.2
|
18 |
満州近現代史 / 王魁喜[ほか]著 ; 志賀勝訳
東京 : 現代企画室 , 1988.11
|
19 |
アマンドラ : ソウェト蜂起の物語 / ミリアム・トラーディ著 ; 佐竹純子訳
東京 : 現代企画室 , 1989.9
|
20 |
女が集まる : 南アフリカに生きる / ベッシー・ヘッド, グシナ・ムショーペほか著 ; 楠瀬佳子, 山田裕康編訳
東京 : 現代企画室 , 1990.5
|
21 |
ジャズ宣言 / 平岡正明著
東京 : 現代企画室 , 1990.10
|
22 |
台湾は中国の一部にあらず : 台湾社会発展四百年史 / 史明著 ; 志賀勝訳
東京 : 現代企画室 , 1991.12
|
23 |
鏡のなかの帝国 : 世紀末日本イデオロギー評註 / 太田昌国著
東京 : 現代企画室 , 1991.2
|