1 |
発達障害のある子の困り感に寄り添う支援 : 通常の学級に学ぶLD・ADHD・アスペの子どもへの手立て / 佐藤曉著
東京 : 学研 , 2004.9
|
2 |
壁のむこうへ : 自閉症の私の人生 / スティーブン・ショア著 ; 森由美子訳
東京 : 学研 , 2004.10
|
3 |
アスペルガー症候群と高機能自閉症青年期の社会性のために : よりよいソーシャルスキルが身につく / 杉山登志郎編著
東京 : 学習研究社 , 2005.3
|
4 |
軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応 : 「仮に」理解して「実際に」支援するために / 田中康雄著
東京 : 学習研究社 , 2006.3
|
5 |
本当のTEACCH : 自分が自分であるために / 内山登紀夫著
東京 : 学研 , 2006.9
|
6 |
子ども虐待という第四の発達障害 / 杉山登志郎著
東京 : 学習研究社 , 2007.5
|
7 |
自閉症児の困り感に寄り添う支援 / 佐藤暁著
東京 : 学研 , 2007.8
|
8 |
自閉症児のためのTEACCHハンドブック / 佐々木正美著
東京 : 学習研究社 , 2008.4
|
9 |
特別支援教育のプロとして子ども虐待を学ぶ / 玉井邦夫著
東京 : 学習研究社 , 2009.2
|
10 |
発達障害と家族支援 : 家族にとっての障害とはなにか / 中田洋二郎著
東京 : 学習研究社 , 2009.3
|
11 |
発達障害が引き起こす二次障害へのケアとサポート / 齊藤万比古編著
東京 : 学習研究社 , 2009.9
|
12 |
発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方 : 応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ / 山口薫著
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.2
|
13 |
自閉症・アスペルガー症候群「自分のこと」のおしえ方 : 診断説明・告知マニュアル / 吉田友子著
東京 : 学研教育出版 , 2011.5
|
14 |
発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック : 大学・本人・家族にできること / 高橋知音著
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2012.6
|
15 |
家族5人違っているからおもしろい : 発達障害一家、今日も元気に多動中 / 笹森史朗+ときどき奥さん著
東京 : 学研教育みらい. - 東京 : 学研マーケティング(発売) , 2012.11
|
16 |
講座子ども虐待への新たなケア / 杉山登志郎編著
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2013.9
|
17 |
入門特別支援学級の学級づくりと授業づくり : 初めての特別支援学級担任のために / 佐藤暁著
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2012.3
|
18 |
ボクの彼女は発達障害 : 障害者カップルのドタバタ日記 / くらげ著 ; 寺島ヒロ漫画
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング(発売) , 2013.9
|
19 |
自閉症スペクトラムのある子を理解して育てる本 / 田中哲, 藤原里美監修
東京 : 学研プラス , 2016.4
|
20 |
. TEACCHビジュアル図鑑
自閉症児のための絵で見る構造化 / 佐々木正美監修・指導・文 ; 宮原一郎画
[1],パート2. - 東京 : 学習研究社 , 2004.3-
|
21 |
発達障害のある子の「自尊感情」を育てる授業・支援アイディア : みんなですぐできるプログラム30 / 小島道生著
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2013.7
|
22 |
知的障害教育ならではの主体的・対話的で深い学びができる本 : PDCAチェックシートで授業改善! / 神山努編・著
東京 : 学研教育みらい. - 東京 : 学研プラス (発売) , 2019.8
|
23 |
3ステップで行動問題を解決するハンドブック : 小・中学校で役立つ応用行動分析学 / 大久保賢一著
東京 : 学研教育みらい. - 東京 : 学研プラス (発売) , 2019.5
|