1 |
第5,7号
農家經濟調査報告 / 農林省農業綜合研究所編纂
昭和17年度・昭和18年度・昭和19年度 其の1,昭和17年度・昭和18年度・昭和19年度 其の2. - 東京 : 農林省農業綜合研究所 , 1948.2-3
|
2 |
第27号
農村綜合實態調査方法についての試論 : 東北における調査事例を中心として / 渡邊兵力著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1950.1
|
3 |
第31號
佐賀農業の展開過程 : 佐賀縣農政史 / 鎌形勲著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1950.2
|
4 |
第35號, 第52號, 第61号, 第79号, 第99号, 第113号, 第122号, 第198号, 第247号, 第310号
農業総合研究所図書目録
昭和24年3月末現在 - 著者引. - 東京 : 農林省農業総合研究所 , 1950-
|
5 |
第40号
米国の農村行財政研究 / 東井金平著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1950.11
|
6 |
第47号
農村財政文献目録 / 大内力編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1950.11
|
7 |
第50号
土地立法の史的考察 / 小倉武一著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1951.3
|
8 |
第51号
那須村自治行政調査 / 蝋山政道著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1951.3
|
9 |
第57号, 第67号
Summary report of researches of the National Research Institute of Agriculture
1946-1948,1949. - Tokyo : National Research Institute of Agriculture, Japanese Ministry of Agriculture and Forestry , 1951-1952
|
10 |
第58号
北海道酪農の研究 / 伊藤俊夫著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1951.10
|
11 |
第60号
農村社会の変転 : 農地改革をめぐって / 神谷慶治著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1951.12
|
12 |
第62号
農村と民主主義 / 農林省農業總合研究所編 ; A.W. グリスウォード著 ; 篠原泰三, 朝倉孝吉訳
東京 : 農林省農業總合研究所 , 1952.1
|
13 |
第63号
我國蜜柑の経済研究 : 生産構造と取引市場 / 的場徳造著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1951.12
|
14 |
第69号
北海道の経済と農業 / 逸見謙三著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1952.8
|
15 |
第73号
地方財政平衡交付金の實態と問題 / 藤田武夫著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1952.11
|
16 |
第75号
市町村別積雪調査 : 昭和10年以降10ケ年 / 農林省農業総合研究所 [編]
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1952.11
|
17 |
第77号
農産物価格分析論 / G.S.シェファ-ド著 ; 農業総合研究所訳
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.2
|
18 |
第78号
北海道の経済と財政 / 西尾幸三著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.3
|
19 |
第80号
資料明治前期福島県農業史 / 庄司吉之助編著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1952.12
|
20 |
第81号
チューリップ球根の生産と輸出 / 藤井信雄著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.3
|
21 |
第83号, 第102号, 第103号, 第112号, 第123号
農業総合研究所洋書目録
[本編]・著者引,追録 1-3,追録1-3. - 東京 : 農業総合研究所 , 1953.3-1955.3
|
22 |
第84号
割地慣行と農地改革 / 川田信一郎編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.3
|
23 |
第86号
国際小麦協定の経済学 / 国際連合食糧農業機関著 ; 磯辺俊彦訳
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.8
|
24 |
第89号
農業価格政策の比較研究 / 東井金平著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.8
|
25 |
第90号
山形県稲作史 / 鎌形勲著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.10
|
26 |
第91号
村とカルチベーター : 愛知県神戸村 / 細野重雄著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.9
|
27 |
第93号
北海道酪農の経済構造 : 十勝における共同研究 / 櫻井守正編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.12
|
28 |
第95号
北海道農業論序説 : 農業展開の基本過程 / 湯沢誠著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.11
|
29 |
第96号
甜菜の経済的研究 / 細野重雄編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1953.12
|
30 |
第99,113,122号
農業総合研究所図書目録
追録4-6. - 東京 : 農業総合研究所 , 1954.5-1955
|
31 |
第101号
福岡県の農業 : 工鉱業の発達が農業におよぼした諸影響 / 農林省農業総合研究所九州支所編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1954.5
|
32 |
第107号
農村行財政の諸相 : 地域社会の構造と行財政 / 藤田武夫編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1954.10
|
33 |
第108号
土地投資とその組織 / 白川清著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1954.12
|
34 |
第109号
青森県農業の発展過程 / 農業総合研究所積雪地方支所編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1954.12
|
35 |
第118号
農地改革と地主制 : 愛知県中島郡朝日村における実証的研究 / 高橋伊一郎,白川清編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1955.10
|
36 |
第124号
農村社会の展開構造 / 森住伍郎著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1955.12
|
37 |
第125号,第160号,第162号,第190号,第194号
積雪調査 / 農林省農業総合研究所積雪地方支所編
昭和29年 - 昭和32年-昭和33年. - 東京 : 農林省農業総合研究所 , 1955-1959
|
38 |
126
南島の原山勝負制の構成 : 南島労働推進史 / 奥野彦六郎著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1955.12
|
39 |
第127号,149号,176号
稲の日本史 / 盛永俊太郎編
[第一],第二,第三. - 東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956-1958
|
40 |
第129号
東北農村風土記 / 鎌形勲著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956.1
|
41 |
第134号
白人のジレンマ : 世界の人口と食糧 / ボイド・オーア著 ; 逸見謙三訳
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956.3
|
42 |
第135号
プロシャの農民土地相續制度 / L. ブレンターノ著 ; 我妻榮, 四宮和夫共譯
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956.3
|
43 |
第138号,第174号,第232号
欧米における日本農業の研究 / 東井金平著
第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956-1962
|
44 |
第139号, 第145号
日本の經濟と農業 : 成長分析 / 東畑精一, 大川一司編
上巻,下巻. - 東京 : 農業総合研究所 , 1956.3-12
|
45 |
第141号
伊勢茶の経済的研究 / 中野清作,松田延一 共著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956.8
|
46 |
第143号
商業的農業としての茶業の構造 / 御園喜博著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956.11
|
47 |
第144号
総研十年 : 創立十周年記念出版
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1956.11
|
48 |
第146号
千町歩地主の成立と展開 / 古島敏雄, 守田志郎著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.1
|
49 |
第148号
日本の蔬菜農業 / 鎌形勲著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.3
|
50 |
第151号
農業生産の展開構造 / 東畑精一, 磯辺秀俊編
東京 : 農業総合研究所 , 1957.3
|
51 |
第152号
旧北海道拓殖銀行論 : 北海道における農業金融の展開構造 / 斎藤仁著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.3
|
52 |
第153号
農学成立史の研究 / 飯沼二郎著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.3
|
53 |
第154,184号
校訂譯註齊民要術 / 後魏賈思勰撰 ; 西山武一,熊代幸雄訳
上,下. - 東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.3-1959.3
|
54 |
第155号
農業保険の経済的研究 : 日本農業における作物保険成立の基盤とその限界 / 山内豊二著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.8
|
55 |
第157号
日本煙草経済論 / 服部満江著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1957.9
|
56 |
第163号
地主制と米騒動 : 大正期を中心とする大和平野一農村の研究 / 暉峻衆三編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.2
|
57 |
第164号
中国農村市場の研究 : 農工結合の諸形態と農村市場構造の再編成 / 浅田喬二著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
58 |
第165号
最近における東北農業の展開 : 戦前との比較 / 稲葉泰三編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
59 |
第167号
出稼ぎの村 : 鹿児島県鶴田村における脱農化の展開過程 / 的場徳造編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
60 |
第168号
稻作経営の展開構造 / 金沢夏樹著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
61 |
第169号
農業経営の理論と計測 / 神崎博愛著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
62 |
第170号
地方小都市の生態 : 市とよばれる村 / 藤沢宏光著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
63 |
第171号
北海道における資本と農業 : 酪農業と甜菜糖業の経済構造 / 伊藤俊夫編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
64 |
第172号
主要地帯農業生産力形成史 / 農業発達史調査会編
上巻. - 東京 : 農林省農業総合研究所 , 1958.3
|
65 |
第178号
小麦経済 : 世界と日本 / 細野重雄著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1959.3
|
66 |
第183号
九州における経済と農業 / 的場徳造編
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1959.3
|
67 |
第186号
日本資本主義と農業 / 東畑精一, 宇野弘蔵編
東京 : 農業総合研究所 , 1959.3
|
68 |
第189号
農務顛末 : 全六巻総目次
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1959.7
|
69 |
第196号
資本の運動と地代 / 白川清著
東京 : 農業総合研究所 , 1960.1
|
70 |
第197号
大日本農会報明治期間記事索引目録 : 大日本農会報告・大日本農会報 / 武田勉編
東京 : 農業総合研究所 , 1960.2
|
71 |
第199号
畜産経済論 / 松尾幹之著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1960.3
|
72 |
第205号
農家経営の史的分析 : 明治初期以降農地改革にかけての東北一農家経営の展開構造 / 大場正巳著
東京 : 農業総合研究所 , 1960.12
|
73 |
第207号
帝国農会米生産費調査集成 : 大正11年-昭和23年 / 石橋幸雄編
東京 : 農業総合研究所 , 1961.2
|
74 |
第212号
傾斜地果樹作経営の構造分析 / 森和男著
東京 : 農業総合研究所 , 1961.3
|
75 |
第216号,第249号,第234号,第245号,第254号,第260号,第269号,第283号
本間家文書 / 本間家所蔵資料編纂委員会編
第1巻 - 第8巻. - 東京 : 農業総合研究所 , 1961-1966
|
76 |
第220号
農業の経済的地帯形成と地帯分画 / 児島俊弘編著
東京 : 農業総合研究所 , 1962.2
|
77 |
第221号
近郊農村の分解 : 明治期主に河内における / 武部善人著
東京 : 農業総合研究所 , 1962.1
|
78 |
第224号
鹿児島藩の農業構造 / 山田龍雄著
東京 : 農業総合研究所 , 1962.2
|
79 |
第228号
明治期農業関係統計書項目索引目録 / 藤井知江子編
東京 : 農業総合研究所 , 1962.3
|
80 |
第229号
海外諸国における経済発展と農業 / 農業総合研究所海外部著
東京 : 農業総合研究所 , 1962.3
|
81 |
第237号
農業問題の価値法則 : 価格形成の基礎理論 / 白川清著
東京 : 農業総合研究所 , 1962.12
|
82 |
第241号
限界地帯農業の展開構造 : 北海道開拓農業の経済的研究 / 湯沢誠,千葉燎郎編
東京 : 農業総合研究所 , 1963.3
|
83 |
第242号
帝国農会農産物生産費調査集成 : 戦前より昭和23年まで(米を除く) / 石橋幸雄編
東京 : 農業総合研究所 , 1963.3
|
84 |
第243号
ドイツにおける近代農学の成立過程 / 飯沼二郎著
東京 : 農業総合研究所 , 1963.3
|
85 |
第244号
わが国アグリビジネス就業人口の変遷 / 館斉一郎著
東京 : 農業総合研究所 , 1963.3
|
86 |
第251号
地主名簿資料所在目録 / 渋谷隆一編
東京 : 農業総合研究所 , 1963.7
|
87 |
第257号
農家をめぐる資金循環 / 市岡幸三著
東京 : 農業総合研究所 , 1964.3
|
88 |
第258号
現代日本の農業と農民 / 東畑精一, 神谷慶治共編
東京 : 農業総合研究所 , 1964.3
|
89 |
第267号
フランス封建制の成立と農村構造 / 湯村武人著
東京 : 農業総合研究所 , 1965.2
|
90 |
第284号
総研廿年 : 創立二十周年記念出版
東京 : 農業総合研究所 , 1966.11
|
91 |
第296号
資本主義発展と国際貿易 : 農業を含む貿易理論の検証と展開 / 白川清著
東京 : 農業総合研究所 , 1968.3
|
92 |
第340号
農業機械化の動態過程 / 七戸長生著
東京 : 農業総合研究所 , 1974.2
|
93 |
356,362,373,384,390,398,404,414,439
本間家土地文書 / 松尾武夫編
第1巻 - 第9巻. - 東京 : 農業総合研究所 , 1976-1986
|
94 |
第361号
総研三十年 : 創立三十周年記念出版 / 農業総合研究所[編]
東京 : 農業総合研究所 , 1976.11
|
95 |
第366号
協同組合の組織論 / 穴見博著
東京 : 農業総合研究所 , 1977.2
|
96 |
第446号
総研四十年 : 創立四十周年記念出版 / 農業総合研究所〔編〕
東京 : 農業総合研究所 , 1987.3
|
97 |
第482号
道府県農会報等所在目録 / 相馬近人編
東京 : 農業総合研究所 , 1991.2
|
98 |
第549号
総研五十年 : 創立五十周年記念出版
東京 : 農業総合研究所 , 1996.11
|