このページのリンク

<図書>
ワフツ ホウリツ ガッコウ コウギロク
和佛法律学校講義録 / [和佛法律学校編]

出版者 東京 : 和佛法律学校
出版年 1902.12-
巻冊次 1903年度高等科第1号 REFWLINK
1903年度高等科第2号 REFWLINK
1903年度高等科第3号 REFWLINK
1903年度高等科第4号 REFWLINK
1903年度高等科第5号 REFWLINK
1903年度高等科第6号 REFWLINK
1903年度高等科第7号 REFWLINK
1903年度高等科第8号 REFWLINK
本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:和仏法律学校講義録
大きさ 冊 : 22cm

書誌詳細を表示

内容注記 1903年度高等科第1号: 民法:負担付贈与及ヒ売買ニ付テノ推問 / 仁井田益太郎 [述]
商法:商行為ノ意義及ビ商行為ノ種類ニ付テノ講演 / 松本烝治 [述]
刑法:刑法第七十七条ニ付テノ推問 / 岡田朝太郎 [述]
行政法:立法行政司法ノ区別及ヒ我国法上ノ政務ノ区別ニ関スル講演 / 竹井耕一郎 [述]
民事訴訟法:共同訴訟ニ付テノ講演 / 仁井田益太郎 [述]
国際公法:国際法ノ名称区別及ヒ其発達ニ付テノ推問 / 秋山雅之介 [述]
国際公法:国際公法ノ学説ノ変遷ニ付テノ講演 / 秋山雅之介 [述]
経済学:金貨本位制ノ実施ノ影響及ヒ戦後財政ニ付テノ推問 / 有賀長文 [述]
羅馬法(自1頁至16頁) / 田中遜 [述]
雑報高等科 外交官試験問題
1903年度高等科第2号: 国体政体及ヒ憲法ノ制定改廃ニ関スル推問 / 副島義一[述]
能力ニ付テノ推問 / 梅謙次郎[述]
商法第一条ニ付テノ講演 / 松本烝治[述]
商法第二条及ヒ商人ニ付テノ講演 / 松本烝治[述]
刑法改正案比較其他ニ付テノ講演及ヒ推問 / 岡田朝太郎[述]
警察国ニ付テノ講演 / 副島義一[述]
主参加ノ訴ニ付テノ講演並ヒニ推問 / 仁井田益太郎[述]
裁判所ノ管轄ニ付テノ推問 / 豊島直道[述]
公訴権ノ性質消滅及ヒ親告罪トノ関係ニ付テノ講演 / 豊島直道[述]
国際紛争平和的処理条約ニ付テノ講演 / 秋山雅之助[述]
通貨ト物価トノ関係ニ付テノ推問並ヒニ紙幣発行ニ関スル講演 / 有賀長文[述]
羅馬法(自17頁至20頁) / 田中遜[述]
雑報
1903年度高等科第3号: 天皇ニ付テノ推問其他憲法法典ニ就テノ質疑応答 / 副島義一[述]
隔地者間ニ於ケル意思表示ニ関スル推問 / 梅謙次郎[述]
私法ニ関スル学説ノ評論、我民法ト独逸民法トノ編纂上ノ差異 / 鈴木英太郎[述]
民法ト民事訴訟法トノ関係ニ付テノ講演 / 鈴木英太郎[述]
商業登記及ヒ商号ニ付テノ講演並ヒニ推問 / 松本烝治[述]
営業ノ譲渡及ヒ商業帳簿ニ付テノ推問 / 松本烝治[述]
謀故殺罪ニ付テノ講演 / 岡田朝太郎[述]
脅迫罪及ヒ其他ニ付テノ推問 / 岡田朝太郎[述]
法治罪ニ付テノ講演 / 副島義一[述]
証拠ニ関スル質疑応答並ヒニ推問及ヒ予審ニ関スル講演 / 豊島直通[述]
俘虜ノ資格ニ関スル講演 / 秋山雅之助[述]
羅馬法(自21頁至28頁) / 田中遜[述]
雑報
1903年度高等科第4号: 憲法:条約ニ付テノ講演 / 副島義一[述]
民法:質権に付ての講演 / 梅謙次郎[述]
商法:株式会社ノ資本ニ付テノ講演 / 岡野敬次郎[述]
商法:商人ニ関スル推問及ヒ小商人ニ付テノ講演 / 松本烝治
商法:商業使用人及ヒ代理商ニ付テノ講演 / 松本烝治
国際公法:無宣戦ノ戦争ト報仇トノ差異ニ関スル講演 / 松本烝治[述]
羅馬法(自29頁至36頁) / 田中遜[述]
雑報
1903年度高等科第5号: 司法権ニ付テノ講演 / 副島義一[述]
民法第179条ニ就テノ推問 / 田代律雄[述]
担保ノ性質ニ関スル講演 / 梅謙次郎[述]
株主カ株金ノ払込ヲ怠リタル場合及ヒ株主総会ノ決議抵触 / 松本烝治[述]
商行為編総則ノ規定ニ就テノ推問 / 松本烝治[述]
売買、交互計算及ヒ匿名組合ニ付テノ講演並ヒニ推問 / 松本烝治[述]
殴打創傷罪自殺及ヒ墮胎罪ニ付テノ講演 / 岡田朝太郎[述]
公訴及ヒ私訴ノ時効ニ関スル推問 / 鶴見守義[述]
証人訊問及ヒ検証ニ関スル推問 / 鶴見守義[述]
戦利品ニ関スル講演 / 秋山雅之助[述]
国際争議ノ平和的解決方法ニ付テノ講演 / 高橋作衛[述]
民法親族編答案批評 / 鶴丈一郎[述]
羅馬法(自37頁至48頁) / 田中遜[述]
雑報
1903年度高等科第6号: 憲法ノ性質ニ関スル推問並ヒニ講演 / 竹井耕一郎[述]
物件ノ混同ニ関スル推問 / 田代律雄[述]
占有権ニ付テノ推問 / 田代律雄[述]
親族ノ範囲、戸主及ヒ家ニ関スル推問 / 鶴丈一郎[述]
意思表示ニ付テノ推問 / 梅謙次郎[述]
留置権ニ付テノ講演 / 梅謙次郎[述]
犯罪ノ定義ニ付テノ講演 / 岡田朝太郎[述]
犯罪人引渡ニ関スル推問 / 秋山雅之助[述]
羅馬法(自49頁至60頁) / 田中遜[述]
雑報
1903年度高等科第7号: 憲法:憲法ノ効力ニ関スル推問 / 竹井耕一郎[述]
憲法:憲法ト条約トノ関係及ヒ憲法ノ変更、廃止ニ付テノ推問 / 竹井耕一郎[述]
民法:再婚姻、再縁組、家族ノ離籍及ヒ戸主権ノ喪失等ニ関スル質疑応答並ヒニ推問 / 鶴丈一郎[述]
行政法:主権ノ所為ニ関スル講演並ヒニ処分ニ付テノ推問 / 松浦鎭次郎[述]
刑事訴訟法:公訴権及ヒ私訴権ノ発生原因並ヒニ公訴権及ヒ私訴権ノ行使ニ関スル講演 / 鶴見守義[述]
国際公法:海上捕獲ニ関スル推問及ヒ講演 / 秋山雅之助[述]
羅馬法(自61頁至92頁) / 田中遜[述]
雑報
1903年度高等科第8号: 先取特権ニ付テノ講演 / 梅謙次郎[述]
詐欺及ヒ強迫ニ関スル推問 / 梅謙次郎[述]
民法第190条ニ就テノ推問 / 田代律雄[述]
民法第195条ニ就テノ講演 / 田代律雄[述]
胎児ト法定代理人、無能力者ノ法律行為ノ効力及ヒ法律行為ト訴訟行為トノ区別ニ付テノ講演 / 鈴木栄太郎[述]
国際公法:害敵手段ノ背信行為ニ関スル講演 / 秋山雅之助[述]
羅馬法(自93頁至124頁) / 田中遜[述]
雑報
著者標目  和佛法律学校 <ワフツ ホウリツ ガッコウ>
 仁井田, 益太郎 <ニイダ, マスタロウ>
 松本, 烝治(1877-1954) <マツモト, ジョウジ>
 岡田, 朝太郎(1868-1936) <オカダ, アサタロウ>
 竹井, 耕一郎 <タケイ, コウイチロウ>
 秋山, 雅之助 <アキヤマ, マサノスケ>
 有賀, 長文 <アリガ, ナガフミ>
 田中, 遜 <タナカ, ユズル>
 副島, 義一 <ソエジマ, ギイチ>
 梅, 謙次郎(1860-1910) <ウメ, ケンジロウ>
 豊島, 直通(1871-1930) <トヨシマ, ナオミチ>
 鈴木, 栄太郎 <スズキ, エイタロウ>
 田代, 律雄 <タシロ, リツオ>
 鶴見, 守義 <ツルミ, モリヨシ>
 高橋, 作衛(1867-1920) <タカハシ, サクエ>
 鶴, 丈一郎(1858-1926) <ツル, ジョウイチロウ>
 松浦, 鎭次郎 <マツウラ, チンジロウ>
分 類 NDC8:377.28
NDC8:090
書誌ID 1110039701

所蔵情報を非表示

市:貴重書庫 1903年度高等科第1号 090/1903/4-1 10202001810666
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第2号 090/1903/4-2 10202001810674
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第3号 090/1903/4-3 10202001810682
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第4号 090/1903/4-4 10202001810690
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第5号 090/1903/4-5 10202001810704
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第6号 090/1903/4-6 10202001810712
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第7号 090/1903/4-7 10202001810720
禁帯出
市:貴重書庫 1903年度高等科第8号 090/1903/4-8 10202001810739
禁帯出

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています