このページのリンク

<雑誌>
シュウカン アサヒ
週刊朝日 = The Asahi weekly edition

出版情報 大阪 : 朝日新聞社 , 1922-2023.6
巻次年月次 1卷5號 (大11.4)-128巻27号 (2023.6.9)
本文言語 日本語
別書名 その他のタイトル:週刊朝日緊急増刊朝日ジャーナル
その他のタイトル:週刊朝日臨時増刊復刊アサヒグラフ
その他のタイトル:週刊朝日臨時増刊朝日ジャーナル
変遷注記 継続前誌:旬刊朝日 : the junkan asahi
大きさ 冊 ; 26cm

書誌詳細を表示

一般注記 通号表示併記: -128巻27号 (2023.6.9) = -通巻5843号 (2023.6.9)
出版地変更: 大阪 (1卷5號 (大11.4)-)→東京 (-128巻27号 (2023.6.9))
出版者変更: 朝日新聞社 (1卷5號 (大11.4)-113巻16号 (2008.[4.5]))→朝日新聞出版 (113巻17号 (2008.4.11)-128巻27号 (2023.6.9))
114巻19号 (2009.4.30)ほか, 緊急増刊には「週刊朝日緊急増刊朝日ジャーナル」として刊行されるものあり
117巻7号 (2012.2.20)ほか, 臨時増刊には「週刊朝日臨時増刊復刊アサヒグラフ」として刊行されるものあり
117巻12号 (2012.3.20)ほか, 臨時増刊には「週刊朝日臨時増刊朝日ジャーナル」として刊行されるものあり
「小説tripper」と巻次共有
「小説tripper」は2023年夏季号以降「週刊朝日ムック」として刊行
臨時増刊「サザエさん」、増刊「甲子園」は今後Aera増刊として刊行される
著者標目  朝日新聞社 <アサヒ シンブンシャ>
 朝日新聞出版 <アサヒ シンブン シュッパン>
刊行頻度 週刊
書誌ID 2100001986
NCID AN10051537

所蔵情報を非表示

「所蔵巻号」をクリックすると、詳細が確認できます。
多:逐刊(和)
71(1-27,29-32,36-55),72(1-21,23,25-27,29-34,36-47,49,51-55),73(1-49,51,53-54),74(1-11,13-20,22-39,41-54),75,76(1-24,26-53,55-57),77,78(1-34,36-56),79(1-36,39-56),83(55),89(15,17-27,29-56),90,91(1-18,20-28,30-36,38-56),92(1-11,13-56),93(1-24,27-50,52-56),94(1-49,51-55),95-96,97(1-4,6-17,19-24,26-34,36-48,50-53),98(1-39,41-55),99(1-51,53-54),100(1-10,12-26,28-29,31-44,46-58,60-61),101(1-11,13-17,19-27,29-45,47-57,59-62),102(1-13,15-27,29-45,47-59,61-64),103(1-11,13-26,28-42,44-56,58-60),104(1-13,15-27,29-36,38-41,43-58),105(1-12,14-26,28-41,43-56,58),106(1-12,14-27,29-42,44-59,61),107(1-11,13-26,28-35,37-42,44-58,60),108(1-12,14-26,28-44,46-58,60),109(1-13,16-20,22-29,31-37,39-45,47-52,54-57,60-63,65),110(1-8,10-12,14,16-19,21-27,30-34,36-37,39-40,42-44,46-51,53-57,59,61-62),111(1-4,6-9,11,13-14,16,18-29,31-46,48-64,66),112(1-4,6-9,12-48,50-63,65),113(1-12,14-26,28,30-47,49-56,58-65),114(1-11,13-14,16-28,30-45,47-62),115(1-12,14-26,28-42,44-58,60),116(1-11,13-28,30,32-45,47-62,64),117(1-13,15-26,28-45,47-61),118(1-12,14-26,28-42,44-56),119(1-13,15-26,28-42,44-57),120(1-12,14-25,27-40,42-55),121(1,3-7,9-12,14-16,18-19,21-32,34-35,37-51,53,55,57-68,70),122(2-10,12-15,17,19-31,33-34,36-49,51-52,54-66,68),123(1-2,4-15,17-19,21-31,33-35,37-51,53-54,56-68,70),124(1-3,5-15,17-18,20-32,34-36,38-51,53-54,56-68),125(1-16,18-31,33-49,51-65,67),126(1-14,16-29,31-41,43-47,49-63,65-67),127(1-8,10-13,15-28,30-46,48-60,62),128(1-14,16-27) 1966-2023 A7a/488
研:現代法学研
38(19),42(22-23),43(4),46(15,19,20),47(23,2632-42),48(1,9),49(6,9-11,13,22),50(11-13,28,43-44,47-48),52(1,11,16-19,22),53(4-5),54(13-15,17,26,44,46),55(18,43,55),56(6,8,19,24-26,28,49),57(15,18,23) 1940-1952 302.1/SH:SODEI

 この資料を見た人はこんな資料も見ています