カワニシ, マサアキ
川西, 政明(1941-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 大阪市 |
一般注記 | 元河出書房編集者,文芸評論家 奥付による 編書:武田泰淳著「滅亡について(岩波文庫)」(1992) EDSRC:村上春樹とアメリカ : 暴力性の由来 / 吉田春生著(彩流社, 2001.6) EDSRC:鞍馬天狗 / 川西政明著 (岩波書店, 2003.8) EDSRC:渡辺淳一 : ロマンの旅人 / 北海道文学館編(北海道新聞社, 1997.3) |
生没年等 | 1941 |
から見よ参照 | Kawanishi, Masaaki Kawanisi, Masaaki |
コード類 | 典拠ID=5003051480 NCID=DA02233917 |
1 | 大岡昇平 : 文学の軌跡 / 川西政明著 東京 : 河出書房新社 , 2016.11 |
2 | 川端康成随筆集 / 川端康成 [著] ; 川西政明編 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
3 | 日本文学から世界文学へ / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2013.3 |
4 | 大衆文学の巨匠たち / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2012.10 |
5 | 女性作家の世界 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2012.5 |
6 | 戦後文学の誕生 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2012.1 |
7 | 文士の戦争、日本とアジア / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
8 | 昭和モダンと転向 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
9 | プロレタリア文学の人々 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2010.11 |
10 | 昭和文壇の形成 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2010.7 |
11 | 大正の作家たち / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
12 | 漱石の死 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
13 | 新・日本文壇史 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2010.1-2013.3 |
14 | 定本謎解き『死霊』論 / 川西政明著 東京 : 河出書房新社 , 2007.1 |
15 | 武田泰淳伝 / 川西政明著 東京 : 講談社 , 2005.12 |
16 | ミッシェルの口紅 ; 上海 / 林京子著 東京 : 日本図書センター , 2005.6 |
17 | 小説の終焉 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2004.9 |
18 | 鞍馬天狗 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2003.8 |
19 | 身心快楽 : 武田泰淳随筆選 / 武田泰淳[著] : 川西政明編 東京 : 講談社 , 2003.7 |
20 | 文士と姦通 / 川西政明著 東京 : 集英社 , 2003.3 |
21 | 昭和文学史 / 川西政明著 中巻,上巻,下巻. - 東京 : 講談社 , 2001.7-2001.11 |
22 | 評伝埴谷雄高 / 川西政明著 東京 : 河出書房新社 , 1997.7 |
23 | 評伝高橋和巳 / 川西政明 [著] 東京 : 講談社 , 1995.10 |
24 | 「死霊」から「キッチン」ヘ : 日本文学の戦後50年 / 川西政明著 東京 : 講談社 , 1995.9 |
25 | 滅亡について . 他30篇 : 評論集 / 武田泰淳著 川西政明編 東京 : 岩波書店 , 1992.6 |
26 | 滅亡について : 他三十篇 評論集 / 武田泰淳著 ; 川西政明編 東京 : 岩波書店 , 1992.6 |
27 | 私の変幻 / 川西政明著 東京 : 福武書店 , 1991.7 |
28 | 遙かなる美の国泰淳論 / 川西政明著 東京 : 福武書店 , 1987.7 |
29 | 孤客 : 船山馨の人と文学 / 川西政明著 札幌 : 北海道新聞社 , 1982.8 |
30 | 評伝高橋和巳 / 川西政明著 東京 : 講談社 , 1981.10 |
31 | 花埋み ; 雪舞 / 渡辺淳一著 東京 : 新潮社 , 1980.12 |
32 | 我が心は石にあらず ; 散華 (さんげ) / 高橋和巳著 東京 : 新潮社 , 1979.8 |
33 | 大江健三郎論 : 未成の夢 / 川西政明著 東京 : 講談社 , 1979 |
34 | 不果志の運命、あるいは高橋和巳についての断片的な考察 / 川西政明著 東京 : 講談社 , 1974 |