1 |
政治 / 福本和夫, 太田薫 [述]
2. - [東京] : NHKサービスセンター. - 東京 : 大空社 (発売) , 2012.10
|
2 |
獄中思索 ; 私の辞書論 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2011.3
|
3 |
マルクス主義の理論的研究 / 福本和夫著
1,2. - 東京 : こぶし書房 , 2010.7-11
|
4 |
自主性・人間性の回復をめざして / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2010.3
|
5 |
日本ルネッサンス史論 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2009.11
|
6 |
中国思想の位相論 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2009.7
|
7 |
農林業論 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2009.3
|
8 |
初期文化史研究 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2008.11
|
9 |
カラクリ技術史 ; 捕鯨史 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2008.6
|
10 |
葛飾北斎論 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2008.2
|
11 |
福本和夫著作集 / 福本和夫著
東京 : こぶし書房 , 2008.2-
|
12 |
フクロウ : 私の探梟記 / 福本和夫著
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2000.11
|
13 |
日本捕鯨史話 : 鯨組マニュファクチュアの史的考察を中心に / 福本和夫著
: 改装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 1993.8
|
14 |
日本ルネッサンス史論 : 1661年より1850年に至る日本ルネッサンスの比較・綜合研究 総論編 / 福本和夫著
東京 : 法政大学出版局 , 1985.7
|
15 |
フクロウ : 私の探梟記 / 福本和夫著
東京 : 法政大学出版局 , 1982.12
|
16 |
日本工業先覚者史話 / 福本和夫著
東京 : 論創社 , 1981.7
|
17 |
日本捕鯨史話 : 鯨組マニュファクチュアの史的考察を中心に / 福本和夫著
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 1978.8
|
18 |
私の辞書論 / 福本和夫著
東京 : 河出書房新社 , 1977.9
|
19 |
自主性・人間性の回復をめざして
東京 : インタープレス , 1977.3
|
20 |
非合法時代の思い出 / 福本和夫著
東京 : インタープレス , 1977.2
|
21 |
昭和の大獄 / 福本和夫著
東京 : インタープレス , 1977.2
|
22 |
毛澤東思想と路線闘争 / 福本和夫著
東京 : 三一書房 , 1974.8
|
23 |
自選自註 : 未発表の獄中ノート抄
東京 : こぶし書房 , 1972.9
|
24 |
復刊・自註 : 無産階級の方向転換
東京 : こぶし書房 , 1972.2
|
25 |
幸田露伴 : 日本ルネッサンス史論から見た / 福本和夫著
東京 : 法政大学出版局 , 1972
|
26 |
復刊・自註 : 経済学批判の方法論 : 『資本論』の方法論的研究
東京 : こぶし書房 , 1971.10
|
27 |
復刊・自註 : 社会の構成並に変革の過程 : 唯物史観の方法論的研究
東京 : こぶし書房 , 1971.7
|
28 |
福本和夫初期著作集
東京 : こぶし書房 , 1971-1972
|
29 |
日本ルネッサンス史論 : 1661年-1850年に至る日本ルネッサンスの比較・綜合研究 総論編 / 福本和夫著
横浜 : 東西書房 , 1967.10
|
30 |
革命運動裸像 : 非合法時代の思い出 / 福本和夫著
東京 : 三一書房 , 1962.10
|
31 |
日本工業の黎明期 / 福本和夫著
東京 : 未来社 , 1962.6
|
32 |
日本捕鯨史話 : 鯨組マニュファクチュアの史的考察を中心に / 福本和夫著
東京 : 法政大学出版局 , 1960
|
33 |
戦後日本の農林業問題 / 福本和夫著
東京 : 弘文堂 , 1959.9
|
34 |
新・旧山林大地主の実態 / 福本和夫著
東京 : 東洋経済新報社 , 1955.6
|
35 |
日本の山林大地主 : その生いたちと実態の解剖を中心に / 福本和夫著
東京 : 青銅社 , 1954
|
36 |
革命は楽しからずや : 回顧録・霧笛篇 / 福本和夫著
東京 : 教育書林 , 1952.12
|
37 |
日本農村の階級区分 : その原則と方法の正しい確立のための理論的ならびに実態的、統計的研究 / 福本和夫著
東京 : 理論社 , 1952.10
|
38 |
日本近世の文化革命 : 日本近世学芸復興期論序説 / 福本和夫著
東京 : 潮流社 , 1949.10
|
39 |
日本農業における資本家的經營発展の略圖 / 福本和夫著
東京 : 解放社 , 1949.10
|
40 |
北齋と寫樂 / 福本和夫著
東京 : 日高書房 , 1949.2
|
41 |
北斎と写楽 / 福本和夫著
横浜 : 日高書房 , 1949
|
42 |
唯物史観と経験批判論 / 福本和夫著
東京 : 北光書房 , 1948.6
|
43 |
北斎と印象派の人々 / 福本和夫著
東京 : 彰考書院 , 1948
|
44 |
北齋と印象派の人々 / 福本和夫著
東京 : 彰考書院 , 1947.12
|
45 |
辯證法例話 / 福本和夫著
東京 : 北光書房 , 1946.9
|
46 |
獄中十四年 / 福本和夫著
續. - 東京 : 創建社 , 1946.4
|
47 |
唯物史觀のために / 福本和夫著
東京 : 改造社 , 1928.4
|
48 |
經濟學批判のために / 福本和夫著
東京 : 改造社 , 1928.4
|
49 |
經濟學批判の方法論 / 福本和夫著
増補版. - 東京 : 白揚社 , 1926.10
|
50 |
經濟學批判の方法論 / 福本和夫著
東京 : 白揚社 , 1926.6
|
51 |
無産階級の方向轉換 / 北條一雄著
第1分冊. - 東京 : 希望閣 , 1926.4
|
52 |
唯物史観と中間派史観 / 福本和夫著
東京 : 希望閣 , 1926.3
|
53 |
社会の構成=並に変革の過程 / 福本和夫著
東京 : 白揚社 , 1926.2
|