1 |
変化する企業福祉システム : 転換期の日本型福利厚生 / 桐木逸朗, 統計研究会編
東京 : 第一書林 , 1998.4
|
2 |
技術変化と労働市場 / [統計研究会編]
[東京] : 労働問題リサーチセンター , 1997.11
|
3 |
アジア太平洋地域の経済発展と日本の対応に関する調査研究 / 統計研究会 [著]
東京 : 産業研究所 , 1992.6
|
4 |
中国沿海地域発展戦略の動向とアジアNIEs,ASEANの対応 / 統計研究会編
東京 : 産業研究所 , 1990.6
|
5 |
アジア太平洋域内協力体制の確立 : 1990年代の日本の課題 / 統計研究会[アジア太平洋地域研究委員会編]
東京 : 統計研究会 , 1990.2
|
6 |
中国沿海地区とアジアNIEs,ASEANとの重層的発展の分析 / 統計研究会〔編〕
東京 : 産業研究所 , 1989.5
|
7 |
環太平洋諸国の循環的景気変動の分析 / 統計研究会アジアの景気変動研究委員会[著]
東京 : 産業研究所 , 1988.6
|
8 |
日韓経済発展比較論 / 統計研究会[編]
東京 : 総合研究開発機構. - 東京 : 全国官報販売協同組合(発売) , 1988.4
|
9 |
コンピュ-タの導入と子どもの生活 : 青少年問題研究委員会調査研究報告書 / 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , 1988.3
|
10 |
為替および国際金融に関する計量分析手法についての研究調査 : 委託調査結果報告書 / 統計研究会[為替・国際金融計量分析委員会編]
昭和61年度. - [東京] : 統計研究会 , 1987.3
|
11 |
ASEAN諸国の循環変動の分析
東京 : 産業研究所 , 1987.2
|
12 |
「労働市場の理論的分析に関する基礎調査」委託調査結果報告書 / 統計研究会[労働市場分析研究委員会編]
昭和59年度. - [東京] : 統計研究会 , 1985.3
|
13 |
アジア太平洋地域の将来シナリオ / 統計研究会[編]
東京 : 統計研究会 , 1985.2
|
14 |
「安定成長下における景気分析手法に関する調査」委託調査結果報告書 / 統計研究会景気統計研究委員会[編]
[東京] : 統計研究会 , 1983.3
|
15 |
国土政策において考慮すべき国際的条件に関する調査研究報告書
[東京] : 統計研究会 , 1983.3
|
16 |
日・米・欧三極産業連関の国際構造比較に関する研究
東京 : 産業研究所 , 1982.5
|
17 |
世界食糧需給予測の比較研究 / 統計研究会[編]
東京 : 総合研究開発機構 , 1982.3
|
18 |
統計情報のニーズと統計調査に関する調査研究
[東京] : 統計研究会 , 1978.9
|
19 |
老齢化社会の統計的基礎研究
[正編],中間報告. - [東京] : 統計研究会 , [1978.3-1979.2]
|
20 |
昭和46・47年度都民経済成長率の予測について : 昭和46年度東京都委託調査第2項目報告書
[東京] : 統計研究会 , [1972.2はしがき]
|
21 |
都民所得統計における輸移出入の直接推計方法の開発について : 昭和46年度東京都委託調査第1項目報告書
[東京] : 統計研究会 , [1971.10はしがき]
|
22 |
労働市場構造の研究 : 労働省委託調査報告書 / 統計研究会[編]
[1](昭和43年度),2(昭和44年度),3(昭和45年度) - 3(昭和45年度). - [東京] : 統計研究会 , 1969.3-1971.3
|
23 |
統計研究会20年史
東京 : 統計研究会 , 1968.3
|
24 |
物価指数の再検討
東京 : 統計研究会 , [1967.4はしがき]
|
25 |
技術信託と請負耕作における米生産費
東京 : 統計研究会 , 1967.3
|
26 |
物価問題の総合的分析
[東京] : 統計研究会 , 1967.3序
|
27 |
国民経済計算における政府勘定 : 経済企画庁昭和41年度委託調査報告書 / 統計研究会[編]
[東京] : 統計研究会 , [1967]
|
28 |
国家資金運用における簡保資金運用の諸問題
東京 : 統計研究会 , 1966.3
|
29 |
米作の北進と農産物価格
東京 : 統計研究会 , 1966.3
|
30 |
日本の工業化と教育の役割
東京 : 統計研究会 , 1965.10
|
31 |
製造たばこ需要研究の総合要約報告
東京 : 統計研究会 , 1965.5
|
32 |
物価と生産性
東京 : 統計研究会 , 1965.4
|
33 |
公害研究委員会研究報告書 / 統計研究会[公害研究委員会編]
昭和39年度 - 昭和42年度. - [東京] : 統計研究会 , 1965.4-1968
|
34 |
第3次産業の長期展望
東京 : 統計研究会 , 1965.3
|
35 |
簡保資金の資金調達と運用
東京 : 統計研究会 , 1965.3
|
36 |
米作の変動と農産物価格
東京 : 統計研究会 , 1965.3
|
37 |
日本の社会経済発達における教育の役割
経済の部. - 東京 : 統計研究会 , 1965.3
|
38 |
都民経済成長率の推計に関する研究 : 総合報告書
[東京] : 統計研究会 , [1964.3序言]
|
39 |
米作・果樹作地帯調査報告
[東京] : 統計研究会 , 1964.3
|
40 |
銀行行動の理論についての一試論
[東京] : 統計研究会 , [1963.8]
|
41 |
中小企業資金需要の見通し
[東京] : 統計研究会 , [1963.7]
|
42 |
農産物価格と農家経済 : 米麦・畜産地帯調査報告
[東京] : 統計研究会 , 1963.3
|
43 |
日本の工業化の過程における教育の役割
東京 : 統計研究会 , 1963.3はしがき
|
44 |
経済成長と流動性
[東京] : 統計研究会 , [1963.1]
|
45 |
貨幣的モデルの構成について
東京 : 統計研究会 , [1962.9]
|
46 |
小学校の統計教育に関係のある算数科・社会科の単元についての指導案
東京 : 統計研究会 , 1961.3
|
47 |
国民経済計算における指数問題
東京 : 統計研究会 , 1961.3
|
48 |
金融正常化の方向とその推進に伴う諸問題
東京 : 統計研究会 , 1960.3
|
49 |
農家の自家労賃と雇用労賃
東京 : 統計研究会 , 1960.3
|
50 |
統計教育系統案比較表
東京 : 統計研究会 , 1960.3
|
51 |
金融正常化と財政金融政策
東京 : 統計研究会 , 1959.3
|
52 |
農産物価格の研究
東京 : 統計研究会 , 1959.3
|
53 |
統計教育展開の現状 : 共同研究の状況に触れて
[東京] : 統計研究会 , [1959.3]
|
54 |
「経済の超長期見通しの方法論」に関する報告
東京 : 統計研究会 , 1959.3
|
55 |
酪農品の需要分析
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1959.3]
|
56 |
「北海道開発の基本構想」に関する主要論議
[東京] : 統計研究会 , 1959.1
|
57 |
林業経済成長と林業生産性 / 統計研究会[財政金融研究部会編]
[正論],補論. - [東京] : 統計研究会 , [1958.10-19--]
|
58 |
統計研究会十年史
東京 : 統計研究会 , 1958.3
|
59 |
経済変動と金融政策 / 統計研究会[財政金融研究部会編]
東京 : 統計研究会 , 1958.3序
|
60 |
農産物価格と自家労賃
東京 : 統計研究会 , 1958.3
|
61 |
中小企業統計の体系的整備について
東京 : 統計研究会 , 1958.3
|
62 |
予算決算の分類に関する研究 / 統計研究會[財政金融研究部会編]
[東京] : 統計研究會 , 1957.3はしがき
|
63 |
生産性指数の作成について / 統計研究会[編]
[1] - 6. - [謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1957序-
|
64 |
農産物価格の理論的統計的研究 / 統計研究會[農業統計研究部会編]
[東京] : 統計研究會 , 1957.3序文
|
65 |
第20回共産党大会とソヴエト統計の課題
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1956.11まえがき]
|
66 |
都道府縣別有効需要の測定 / 統計研究会 [編]
[東京] : 統計研究会 , 1956.6まえがき
|
67 |
1954-55年に於ける世界の卸売物価趨勢
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1956.5
|
68 |
生産性と賃金の関係についての覺書 / 統計研究會[労仂統計研究部会編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究會 , [1956.5]
|
69 |
後進國における投資計画の問題点 / 統計研究會[財政金融研究部会編]
[東京] : 統計研究會 , [1956.4]
|
70 |
国際貿易に於ける世界商船隊の貨物輸送概勢
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1956.4
|
71 |
世界石油情勢の最近の発展
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1956.4
|
72 |
財政理論と金融政策の諸問題
東京 : 統計研究会 , 1956.3
|
73 |
米価と小作料・生産費の統計的理論的考察
東京 : 統計研究会 , 1956.3
|
74 |
産業連関表とソシアルカウンティング / 倉林義正著
東京 : 統計研究会 , 1956.2
|
75 |
ドイツにおける二つの戰後經濟復興の比較 / 統計研究会[資本蓄積率研究部会編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 1956.2目次
|
76 |
日本経済の産業連関分析に関する若干の計算結果
東京 : 統計研究会 , 1956.1
|
77 |
研究部会構成員名簿 : 昭和三十一年十月現在 ; 研究組織・構成員名簿 : 昭和三十三年十一月現在
[東京] : 統計研究会 , [1956-1958]
|
78 |
収穫量指数について / 統計研究会[編]
東京 : 統計研究会 , 1956
|
79 |
農業賃金と第一次生産者の所得 / 統計研究会[経済構造研究部会編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1955.12]
|
80 |
戰後における硫安工業の復興過程 / 統計研究会[資本蓄積率研究部会編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1955.11目次]
|
81 |
第三次産業の発展について / 統計研究会[編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1955.11序]
|
82 |
企業が市場、価格及び資金状態を予測するために必要なデータ / [チャールズ・F.ルース著] ; 統計研究会[訳]
[東京] : 統計研究会 , [1955.10]
|
83 |
1955年上半期に於ける世界鉱工業生産の概要
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.10
|
84 |
後進国における経済発展の模型 / 統計研究会[経済構造研究部会編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 1955.10目次
|
85 |
後進国経済におけるNational Finance Accountの準備 / 統計研究会[経済構造研究部会編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 1955.10目次
|
86 |
戰前の電力事業における資本蓄積の機構について : 京阪神地區を中心とした一つのケース・スタディ / 統計研究会[編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1955.10目次]
|
87 |
国連統計月報
[1]: 1955年8,11,12月号,[2]: 1956年2,5-7,9-11月号,1958年1月号. - [東京] : 統計研究会 , 1955.9-1958.1
|
88 |
1953年に於ける世界人口統計の概要
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.9
|
89 |
研究業務報告書
昭和26年度,昭和29年度. - 東京 : 統計研究会 , 1955.9-
|
90 |
レオンチエフ体系における消費・投資および経済成長 / 荒憲治郎著 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , 1955.8
|
91 |
パキスタンの国民所得 / 統計研究会[国民所得研究部会編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.8まえがき
|
92 |
1955年第一四半期に於ける世界鉱工業生産の概要
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.7
|
93 |
農産物政策価格と生産費
東京 : 統計研究会 , 1955.6
|
94 |
ラオの「未開発経済における赤字財政・資本形成及びその価格の動き」 / 統計研究会[経済構造研究部会編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 1955.6まえがき
|
95 |
1954年に於ける世界卸売物価の趨勢 : 国連統計月報 1955年5月号 / 統計研究会[編]
[東京] : 統計研究会 , 1955.5
|
96 |
1954年に於ける世界鉱工業生産の概要
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.4
|
97 |
資本蓄積率に関する研究 : 昭和二十九年度資本蓄積率研究会報告書 / 統計研究会[資本蓄積率研究会編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.4
|
98 |
財政収支と金融実態に関する研究 : 財政金融研究部会昭和二十九年度報告書
東京 : 統計研究会 , 1955.3
|
99 |
米価変動と農産物価格の理論
東京 : 統計研究会 , 1955.3
|
100 |
新農業パリティ指数の戦前リンク方式
[東京] : 統計研究会 , [1955.2]
|
101 |
産業連関の地域関係理論 / W.Leontief著 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1955.2
|
102 |
経済構造における需要の役割 / J.S.Duesenberry, H.Kistin著 ; 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1955.2
|
103 |
レオンチエフ投入産出体系の簡単な要約 / Paul A.Samuelson著 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1955.2
|
104 |
第3四半期に於ける世界鉱工業生産の概要
1954年,1955年. - [謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955.1-1956.1
|
105 |
国富評価および資本形成をめぐる分析 / [篠原三代平著]
[東京] : 統計研究会 , [1955]
|
106 |
生活水準測定の諸問題 : 生活水準研究部会昭和二十九年度報告書 / 統計研究会[編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1955はしがき
|
107 |
経済発展の段階に対応した社会保障制度のあり方に関する研究 : 厚生省委託調査報告書 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1955序]
|
108 |
インプットアウトプット分析と国民経済計算の関係 / R.Stone, J.E.G.Utting著 ; 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1954.12
|
109 |
各国別国民總支出に於ける戰前、戰后の動態
[謄写版]. - [東京] : 統計研究會 , 1954.11
|
110 |
1954年上半期に於ける世界鉱業生産の概要
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954.10
|
111 |
1953年第4・4半期の欧州経済
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954.9
|
112 |
世界貿易の近况
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954.8
|
113 |
1954年第1四半期に於ける世界工業生産の推移
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954.7
|
114 |
各国卸売物価の傾向
[東京] : 統計研究会 , 1954.6
|
115 |
消費変動の所得分析
東京) : 統計研究会 , (1954.5
|
116 |
世界人口センサスの推移
[東京] : 統計研究会 , 1954.5
|
117 |
東西両陣営間の貿易及び世界鉱工業生産の推移
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954.4
|
118 |
世界鉱工業生産指数改訂の概要
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954.4
|
119 |
経済発展に対応する社会保障制度の規模に関する研究 : 厚生省昭和二十八年度委託調査報告書
[東京] : 統計研究会 , [1954.3]
|
120 |
財政収支の経済効果に関する研究 : 大蔵省昭和二十八年委託調査報告書
[東京] : 統計研究会 , [1954.3序]
|
121 |
内国自動車需要を支配する諸要因 / [ルース, スツェリスキ共著] ; 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1954.3
|
122 |
農産物価格変動の理論的統計的研究 : 昭和二十八年度食糧庁委託調査報告書
東京 : 統計研究会 , 1954.3
|
123 |
建設部門 / 統計研究会 [編]
[東京] : 統計研究会 , [1954.3]
|
124 |
1947年の産業連関研究 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1954.3]
|
125 |
サーヴィスおよび金融部門 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1954.3]
|
126 |
線形計画法について / A.Chaines[ほか]著 ; 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1954.1
|
127 |
経済審議庁昭和二十八年度委託調査報告書
[東京] : 統計研究会 , 1954[序]
|
128 |
財団法人統計研究会概要
昭和28年度,昭和29年度. - 東京 : 統計研究会 , [1954]-[1955]
|
129 |
産業連関資料の利用と方法 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1954まえがき
|
130 |
最終需要部門 / 統計研究会 [編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 1954まえがき
|
131 |
貿易部門 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1954まえがき]
|
132 |
政府部門 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1954まえがき]
|
133 |
備付図書目録
昭和29年4月末現在. - [謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1954]
|
134 |
技術・操業及び生産性 / ハンス・シュテーレ著 ; [統計研究会訳]
[東京] : 統計研究会 , [1953.12]
|
135 |
産業連関の研究と国民所得理論 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1953.12まえがき]
|
136 |
製造業部門 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1953.12まえがき]
|
137 |
Input-output analysisについて
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1953.9はしがき]
|
138 |
農業自家労働力の評価に関する研究
[東京] : 統計研究会 , 1953.6
|
139 |
戦前基準賃金指数の改訂に関する研究
東京 : 統計研究会 , 1953.6
|
140 |
改正CPIの戦前リンク指数ならびに実質家計費指数の算出方法に関する研究 : 生活水準研究部会特別委員会報告
東京) : 統計研究会 , (1953.5
|
141 |
農水産生鮮食料流通の季節的波動と地域的倫在の研究
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 1953.5
|
142 |
生活水準変動の要因分析 : 生活水準研究部会昭和27年度報告書
東京) : 統計研究会 , (1953.4
|
143 |
時系列の仮説検定
[東京] : 統計研究会 , 1953.3序
|
144 |
農業観測の理論と適用
1,2,3. - 東京 : 統計研究会 , 1953.3-1955.3
|
145 |
日本経済の資本的特質の分析
[東京] : 統計研究会 , 1953[序]
|
146 |
資本蓄積と投資推計に関する研究 : 財政金融研究部会昭和27年度研究報告書
東京 : 統計研究会 , 1953
|
147 |
市場把握と計量経営学 : 経営統計研究部会昭和二十七年度報告書
東京 : 統計研究会 , [1953]
|
148 |
統計調査の精度の測定 / 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1952.12
|
149 |
統計学方法論に関する一資料 / 統計研究會 [編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1952.10まえがき]
|
150 |
週間株価指数 / 経済審議庁調査部統計課編
No. 24 (昭27. 7. 28-8. 2)-. - 東京 : 統計研究会 , 1952.8.2-
|
151 |
ソヴェトの統計理論 / 統計研究会訳編
[1],1. - 東京 : 農林統計協会 , 1952.4
|
152 |
標本調査ガイドブック : 日本の標本調査 / 統計研究会編
東京 : 東洋経済新報社 , 1952.4
|
153 |
農産物価格の統計的省察とその問題点 : 昭和二十六年度研究報告
東京 : 統計研究会 , 1952.4
|
154 |
生活水準の国際的、地域的比較
東京) : 統計研究会 , (1952.3
|
155 |
R・A・フィツシャーと近代統計学 : 「研究者のための統計方法」出版25周年に際して / 統計研究会訳編
東京 : 統計研究会 , [1952.3まえがき]
|
156 |
資金需給予測の方法に関する研究
[東京] : 統計研究会 , 1952.3序
|
157 |
マスタ-・サンプルに関する研究
[東京] : 統計研究会 , 1952.3序
|
158 |
計量経営学序説 : 経営統計研究部会昭和二十六年度報告書
東京 : 統計研究会 , 1952.3
|
159 |
鑛工業生産指数論 : 改譯 / [国際連合統計局編] ; 統計研究会 [訳]
[東京] : 統計研究会 , [1952.3まえがき]
|
160 |
経本週間株価指数
No. 1 (昭27. 2. 23)-no. 23 (昭27. 7. 21-26). - [東京] : 経済安定本部總裁官房統計課 , 1952.2-1952.7
|
161 |
英国の農業統計 / D.K. Britton, K.E. Hunt[著] ; 統計研究会訳
東京 : 統計研究会 , 1952
|
162 |
社会調査におけるストカスチックの意義について
[東京] : 統計研究会 , [1952]
|
163 |
生鮮食料動態統計
1952. - [東京] : 統計研究会 , [1952]
|
164 |
生産水準と生活水準の矛盾關係の分析
[東京] : 統計研究会 , 1952[序]
|
165 |
個人企業経済調査実地視察報告書
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1951.12まえがき]
|
166 |
資金回転速度計算方法の諸問題 / 統計研究会編
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1951.8まえがき]
|
167 |
日本農業構造の統計的計測とその諸問題
東京 : 統計研究会 , 1951.6
|
168 |
昭和二十五年度研究業務報告書 ; 財団法人統計研究会概要 : 昭和二十六年度 ; 財団法人統計研究会概要 : 昭和三十一年度 ; 統計研究会概要 : 昭和三十二年度
東京 : 統計研究会 , 1951.5-[1957]
|
169 |
農業所得及び農業生産力の分析に関する統計資料
東京 : 統計研究会 , 1951.5
|
170 |
農業パリティーに関する基礎資料 ; アメリカにおけるパリテイ方式 / [統計研究会農業パリティー研究部会編]
[東京] : 統計研究会 , [1951.3]
|
171 |
農業パリティー指数問題の理論的展開
[東京] : 統計研究会 , 1951.3序
|
172 |
アメリカにおけるパリテイ方式
(東京) : 統計研究会 , 1951.3序
|
173 |
戰時および戰後のわが國資金計畫の構造
[東京] : 統計研究会 , 1951.3
|
174 |
人事管理のための統計技術 / 統計研究会編
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1951.3]
|
175 |
日本における主要標本調査 : 摘要 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , 1951.3
|
176 |
農業パリティー研究資料 / 統計研究会農業パリティー研究部会
東京 : 統計研究会 , 1951
|
177 |
統計における「グループ分け」の方法について / 統計研究会訳編
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1951]
|
178 |
英國における課税と再分配について / Findley Weaver著 ; 統計研究会編
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1950.12まえがき]
|
179 |
國際連合統計委員會標本調査小委員會例會報告書 / 統計研究會 [編]
第3次 (1949),第4次 (1950). - [謄写版]. - [東京] : 統計研究會 , [1950.12まえがき]-
|
180 |
地方経済構造の統計的研究
[正],続. - [謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1950.10-1951.1はしがき]
|
181 |
失業の定義
[東京] : 統計研究会 , [1950.10まえがき]
|
182 |
農村経済の再生産構造表示の方法
東京 : 統計研究会 , 1950.8
|
183 |
最近の数理統計学書について / 統計研究會 [訳編]
[東京] : 統計研究會 , [1950.8まえがき]
|
184 |
國民貨幣收支バランスの若干の問題 / 統計研究会訳編
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1950.8まえがき]
|
185 |
農業に於ける地帯構造の経済指標
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1950.8はしがき]
|
186 |
戦後日本の国民所得 : 推計方法と計数
1946-1949 上. - (東京) : 統計研究会 , 1950.7
|
187 |
経済力と経済機構の関係
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1950.7まえがき]
|
188 |
最近における物価指数の理論
東京 : 統計研究会 , [1950.6]
|
189 |
ダグラス函数の効用理論えの応用
東京 : 統計研究会 , [1950.6]
|
190 |
農業危機と農業恐慌
東京 : 統計研究会 , [1950.5]
|
191 |
日本経済構造の研究
第1次分析1,第1次分析2,第1次分析3. - [東京] : 統計研究会 , 1950.4-1950.7
|
192 |
勤労者購買力の統計的研究
[東京] : 統計研究会 , 1950.4
|
193 |
農業恐慌に関する指標について
東京 : 統計研究会 , [1950.4]
|
194 |
研究部業務報告書 / 統計研究會 [編]
昭和24年度. - [謄写版]. - [東京] : 統計研究會 , 1950.4
|
195 |
日本生活水準の戰前戰後比較に関する研究報告書
[東京] : 統計研究会 , 1950.3序
|
196 |
ソヴェート統計理論の現段階 / 統計研究會 [編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1950.3まえがき]
|
197 |
レーニンの著作と統計
[東京] : 統計研究會 , [1950.3まえがき]
|
198 |
統計学における客観主義と形式主義に就て : ソヴェート統計論調(2)
[東京] : 統計研究会 , [1950.2まえがき]
|
199 |
戰前・戰後における所得分布統計資料集
[東京] : 統計研究会 , [195-]
|
200 |
日本経済情勢の指標統計
1950年上半期,1950年下半期,1951年上半期. - 東京 : 統計研究会 , [1950-1951]
|
201 |
ソ連邦の國民所得と社会生産物 / 統計研究会訳編
東京 : 統計研究会 , 1950
|
202 |
統計指標と景気予測 : A・H・ハンセン「景気変動と国民所得」 / ハンセン[原著] ; 統計研究会[訳]
[東京] : 統計研究会 , [195-]
|
203 |
科学としての統計学の内容 / 統計研究會 [編]
[東京] : 統計研究会 , [195-]
|
204 |
科学としての統計学 / 統計研究會 [編訳]
[東京] : 統計研究会 , [195-]
|
205 |
マスタ-・サンプルの研究
no.2. - [東京] : 統計研究会 , [195-]
|
206 |
産業連関分析のための商品需要表 / 統計研究会 [編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 195-
|
207 |
農業部門 / 統計研究会 [編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , 195-
|
208 |
ギリシヤの人口サンプルについて / W. E. Deming [著] ; 統計研究会 [編]
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [1950]
|
209 |
オペレーション・リサーチの方法 / 統計研究会編
1. - [謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [195-]
|
210 |
運輸部門 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [195-]
|
211 |
商業部門 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [195-]
|
212 |
最新の標本抽出文献目録
[東京] : 統計研究会 , [1950]
|
213 |
世界経済統計集 : 列国社会経済の現勢
1949-12,1951-6,1952-12. - [謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1949.12]-
|
214 |
最近10年間における世界各国の国民所得 / 国際連合統計局[編] ; 統計研究会訳編
上,下. - [東京] : [統計研究会] , 1949.11
|
215 |
主食農産物供出計画と農家経済 / 統計研究会 [編]
上,下. - 東京 : 統計研究会 , 1949.10-1950.3
|
216 |
国民所得の測定と最近の発達について = Measurement of national income and related aggregates. a survey of recent developments / by J.B.D. Derksen
[東京] : 統計研究会 , 1949.10
|
217 |
CIE図書館の統計関係資料目録
東京 : 統計研究会 , 1949.8凡例
|
218 |
研究業務報告書
昭和23年度 - 昭和28年度. - 東京 : 統計研究会 , 1949.5-
|
219 |
ソビエート統計理論の諸問題 : ソ連の統計論調 / 統計研究會 [編]
[東京] : 統計研究会 , [1949.5まえがき]
|
220 |
日本農業に於ける停滞性分析の指標について : 第1次・第2次報告からの若干の結論
[東京] : 統計研究会 , [1949.3]
|
221 |
経済指数の方法論に関する諸問題 / 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , 1949
|
222 |
供出制度下の農家経済分析は如何になさるべきか
[東京] : 統計研究会 , [1949]
|
223 |
サンプリング調査法参考書目
東京 : 統計研究会 , [1949?]
|
224 |
国鉄輸送計画と実績 : 昭和24年12月 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , 1949
|
225 |
国際連合統計局現行の主要標本調査 / 統計研究会 [編]
1949,1949(第2次報告). - [謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [1949]-
|
226 |
生活物資需給計画と国民消費水準 : 昭和24年7月 / 統計研究会 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究會 , 1949
|
227 |
日本経済情勢の指標統計
1949年上半期 - 1951年上半期. - [謄写版]. - 東京 : 統計研究會 , [1949]-
|
228 |
日本經濟統計圖解 / 統計研究會編纂
東京 : 公論社 , 1947.10
|
229 |
經濟統計季報 / 統計研究會 [編纂] ; 經濟安定本部統計課 [監修]
1巻1號 (1947)-. - 東京 : 白鴎社 , 1947-
|
230 |
農業統計研究部会資料
[東京] : [統計研究会] , [19--]
|
231 |
「日本農業構造の統計的分析」細目の研究
[東京] : 統計研究会 , [19--]
|
232 |
社会保障の一国際比較 : 社会保障計画樹立の一基礎として
[東京] : 統計研究会 , [19--]
|
233 |
国際統計の発達とその課題
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会 , [19--]
|
234 |
農産物価格支持の経済安定効果 / 統計研究會 [編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究會 , [19--]
|
235 |
アジア統計季報 / 統計研究会編
[謄写版]. - 東京 : 統計研究会 , [19--]
|
236 |
外國統計資料
[東京] : 統計研究會
|
237 |
外国統計研究資料
[東京] : 統計研究会
|
238 |
公害研究資料
[東京] : 統計研究会
|
239 |
経済計画研究資料
[東京] : 統計研究会
|
240 |
人口統計研究資料
[東京] : 統計研究会
|
241 |
經濟統計季報 / 統計研究會編
東京 : 統計研究会
|
242 |
第三次産業研究資料
[東京] : 統計研究会
|
243 |
生産性指數と分配の問題 / 統計研究会[編]
[謄写版]. - [東京] : 統計研究会
|
244 |
統計学の対象と方法 / 統計研究會 [編]
[東京] : 統計研究会 , [出版年不明]
|
245 |
イタリヤの産業連関表について
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
246 |
国民所得分析と産業連関論 : 特にオランダにおける両者の綜合方法の紹介を兼ねて
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
247 |
アメリカ経済の資本構造と貿易構造 : 投入・産出分析の国際貿易論えの一応用 / 荒憲治郎著
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
248 |
輸入制限と国際収支 : Trade Matrixに関する研究(1) / 荒憲治郎著 統計研究会
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
249 |
日本製造工業の雇用と労働生産性
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
250 |
地域分析について / 山田勇著 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
251 |
地域経済分析について / 山田勇著 ; 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
252 |
農産物価格に関する学説
1. - 東京 : 統計研究会 , [不明]
|
253 |
経済発展の主体的要因の役割 / 鈴木諒一著 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
254 |
経済発展の社会的基盤 / 鈴木諒一著 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
255 |
賃金格差における分布の「型」の問題 / 鈴木諒一著 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
256 |
生産性の変化と社会的消費函数 / 鈴木諒一著 統計研究会編
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
257 |
アジア及びラテンアメリカ諸国における生活水準の変動
東京 : 統計研究会 , [不明]
|
258 |
「北海道開発の基本構想」の諸問題 : 共同討論のための材料集
[東京] : 統計研究会 , [発行年不明]
|
259 |
国連月報
[東京] : 統計研究会
|
260 |
経済開発におけるコンフィスケーションの魅力(要約) / ブロンフェンブレンナー [著] ; 統計研究会 [編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [出版年不明]
|
261 |
インフレーションと資本市場 : 金融構造と企業の資本構成 / 統計研究会[編]
謄写版. - [東京] : 統計研究会 , [1956.1文頭]
|
262 |
經済統計速報 / 經済安定本部總裁官房統計課 [編]
-126 (昭26.9.10). - [東京] : 經済安定本部總裁官房統計課 , -1951
|
263 |
財團法人統計研究會概要 / 統計研究會 [編]
東京 : 統計研究會
|
264 |
年次報告 / 統計研究会 [編集]
-昭和63年度 (昭63) ; 平成元年度 (平1)-平成29年度 (平29). - 東京 : 統計研究会 , -2018
|
265 |
海外経済指標 / 経済審議庁調査部統計課 [編]
[東京] : 経済審議庁調査部統計課
|
266 |
商品相場指数 / 経済審議庁調査部統計課編
東京 : 統計研究会
|
267 |
特需週報 / 経済審議庁調査部統計課編
東京 : 統計研究会
|