ヨシノ, サクゾウ
吉野, 作造(1878-1933)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 古川町(宮城県) |
一般注記 | 無産政党の辿るべき道 / 吉野作造著(文化生活研究會 ,1927.3) 問題と解決 / 吉野作造著(文化生活研究會, 1926) EDSRC:新井白石とヨワン・シローテ / 吉野作造著 ; 赤松克麿校訂 (元々社, 1955.4)の著者紹介によってPLACE(古川町)を追加 |
生没年等 | 1878-1933 |
から見よ参照 | Yoshino, Sakuzo Yosino, Sakuzo |
コード類 | 典拠ID=5003010870 NCID=DA00458632 |
1 | 憲政の本義、その有終の美 / 吉野作造著 ; 山田博雄訳 東京 : 光文社 , 2019.11 |
2 | 吉野作造政治史講義 : 矢内原忠雄・赤松克麿・岡義武ノート / 吉野作造講義録研究会編 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
3 | 現代叢書満蒙 / 吉野作造著 復刻版. - 東京 : 龍溪書舎 , 2004.10 |
4 | 極東の外交 / 吉野作造編輯 : 第13期揃. - 復刻版. - 東京 : 龍溪書舎 , 2004.7 |
5 | 吉野作造 : 閑談の閑談(抄) / 吉野作造著 東京 : 日本図書センター , 1998.8 |
6 | 大戦後の国内政治 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1996.7 |
7 | 大戦後の国際政治 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1996.2 |
8 | デモクラシーと政治改革 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
9 | 政治と国家 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1995.12 |
10 | 開国と明治文化 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1995.11 |
11 | 大戦期の国際政治 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
12 | 社会運動と無産政党 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
13 | 中国論 / 吉野作造著 1,2. - 東京 : 岩波書店 , 1995.8-1996.9 |
14 | 大戦から戦後への国内政治 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1995.7 |
15 | 朝鮮論 ; 付中国論3 / 吉野作造著 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
16 | 吉野作造選集 / 吉野作造著 12 - 別巻. - 東京 : 岩波書店 , 1995.5-1997.3 |
17 | 吉野作造 / [吉野作造著] . 石橋湛山 / [石橋湛山著] . 尾崎行雄 / [尾崎行雄著] 東京 : 日本図書センター , 1993.11 |
18 | 現代憲政の運用 / 吉野作造著 東京 : みすず書房 , 1988.9 |
19 | 日本無産政党論 / 吉野作造[著] 東京 : みすず書房 , 1988.8 |
20 | 現代政治講話 / 吉野作造著 東京 : みすず書房 , 1988.6 |
21 | 古い政治の新しい観方 / 吉野作造著 東京 : みすず書房 , 1988.4 |
22 | 吉野作造 / 三谷太一郎責任編集 東京 : 中央公論社 , 1984.12 |
23 | 吉野作造集 / 吉野作造著 ; 松尾尊兌編集・解説 東京 : 筑摩書房 , 1976.5 |
24 | 吉野作造評論集 / 吉野作造 [著] ; 岡義武編 東京 : 岩波書店 , 1975.7 |
25 | 吉野作造 / 三谷太一郎責任編集 東京 : 中央公論社 , 1972.6 |
26 | 中国・朝鮮論 / 吉野作造著 ; 松尾尊兌編 東京 : 平凡社 , 1970.4 |
27 | 明治文化研究 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947.9 |
28 | 民本主義論 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947.8 |
29 | 中國革命史論 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947.8 |
30 | 民主主義政治講話 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947.2 |
31 | 日本政治の民主的改革 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947 |
32 | 世界平和主義論 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947 |
33 | 社会問題及び社会運動 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947 |
34 | 日華国交論 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1947 |
35 | 吉野作造博士民主主義論集 / 吉野作造著 東京 : 新紀元社 , 1946 |
36 | 閑談の閑談 / 吉野作造著 東京 : 書物展望社 , 1933.6 |
37 | 對支問題 / 吉野作造著 東京 : 日本評論社 , 1930.12 |
38 | 現代政局の展望 / 吉野作造著 東京 : 日本評論社 , 1930.4 |
39 | 支那革命史 / 吉野作造, 加藤繁共著 新版. - 京都 ; 東京 : 内外出版 , 1929.10 |
40 | 日本無産政党論 / 吉野作造著 東京 : 一元社 , 1929.8 |
41 | 政治學研究 : 小野塚教授在職廿五年記念 / 吉野作造編 第1巻,第2巻. - 東京 : 岩波書店 , 1927.12 |
42 | 講學餘談 / 吉野作造著 東京 : 文化生活研究會 , 1927.5 |
43 | 無産政党の辿るべき道 / 吉野作造著 東京 : 文化生活研究會 , 1927.3 |
44 | 明治文化全集 / 吉野作造 [編] 第1巻 - 第24巻. - [第一回刊行]. - 東京 : 日本評論社 , 1927-1930 |
45 | 現代政治講話 / 吉野作造著 東京 : 文化生活研究会 , 1926.1 |
46 | 新井白石とヨワン・シローテ : 主張と閑談 / 吉野作造著 東京 : 文化生活研究会 , 1924.7 |
47 | 島田三郎全集 / 吉野作造編纂 第1-5巻 - 第5巻. - 東京 : 島田三郎全集刊行會. - 東京 : 警醒社書店(発売) , 1924.6-1925.11 |
48 | 二重政府と帷幄上奏 / 吉野作造著 東京 : 文化生活研究会出版部 , 1922.9 |
49 | 社會改造運動に於ける新人の使命 / 吉野作造著 東京 : 文化生活研究会出版部 , 1920.11 |
50 | 国家哲学 / 三谷隆正著 . 国家原論 / 河村又介著 . 政治政策原論 / 今中次麿著 . 政治思想史 / 高橋清吾著 . 欧州政治史 / 今井登志喜著 . 明治外交史の一節 / 吉野作造著 . 明治憲政史 / 尾佐竹猛著 . 国際政治の基礎的概念 / 信夫淳平著 . 近世国際政治史序説 / 神川彦松著 . 行政学序説 / 蝋山政道著 . 法律哲学 / 高柳賢三著 . 法律学 / 田中耕太郎著 . 法律思想史 / 小野清一郎著 . 憲法大意 / 野村淳治著 . 私生子法律問題 / 穂積重遠著 . 宗教と法律 / 三谷隆正著 [東京] : [日本評論社] , [192-] |
51 | 戰前の歐洲 / 吉野作造著 東京 : 万朶書房 , 1917.9 |
52 | 新聞 / 吉野作造編輯 東京 : 民友社 , 1916.8 |
53 | 獨逸軍國主義 / 吉野作造編輯 東京 : 民友社 , 1916.5 |
54 | 日支交渉論 / 吉野作造著 東京 : 警醒社書店 , 1916 |
55 | 我国近代史に於ける政治意識の発生 / 吉野作造著 [東京] : [出版者不明] , [出版年不明] |