クラサワ, エイキチ
倉沢, 栄吉(1911-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 今市(栃木県) |
一般注記 | 東京教育大・教授 出生地の追加は編著書「新しい国語科よい授業の条件」(東洋館出版社, 1990)による |
生没年等 | 1911 |
から見よ参照 | 倉澤, 栄吉<クラサワ, エイキチ> Kurasawa, Eikichi Kurasawa, Eikiti |
コード類 | 典拠ID=5003010668 NCID=DA0045437X |
1 | 国語教育研究 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 ; [大槻和夫, 吉田裕久, 植山俊宏編集] 東京 : 朝倉書店 , 2006.9 |
2 | 書くことの教育 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 東京 : 朝倉書店 , 2006.2 |
3 | 読むことの教育 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 東京 : 朝倉書店 , 2005.11 |
4 | 国語教育入門 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 東京 : 朝倉書店 , 2005.1 |
5 | 話し言葉の教育 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 東京 : 朝倉書店 , 2004.11 |
6 | 朝倉国語教育講座 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 東京 : 朝倉書店 , 2004.9- |
7 | 授業と学力評価 / 倉澤栄吉, 野地潤家監修 東京 : 朝倉書店 , 2004.9 |
8 | 久留島武彦 (くるしまたけひこ) / 後藤惣一著 ; 大分県立先哲史料館編 ; 倉澤栄吉監修 大分 : 大分県教育委員会 , 2004.3 |
9 | 国語教育わたしの主張 / 倉沢栄吉著 東京 : 国土社 , 1991.4 |
10 | 新中学校高等学校国語科教育法概論 / 倉沢栄吉[ほか]編 東京 : 有精堂出版 , 1990.1 |
11 | 単元学習の発想による読書指導 / 倉沢栄吉著 東京 : 角川書店 , 1989.10 |
12 | 倉沢栄吉国語教育全集 別冊. - 東京 : 角川書店 , 1989.10 |
13 | 人間尊重の国語教育思想 / 倉沢栄吉 [著] 東京 : 角川書店 , 1989.7 |
14 | 言語機能に基づく作文指導 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1989.5 |
15 | 話しことばによる人間形成 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1989.2 |
16 | 国語教育の基本問題 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1988.12 |
17 | 生活にねざす言語指導 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1988.10 |
18 | 学習者側に立つ教材研究 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1988.8 |
19 | 過程重視の表現指導 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1988.4 |
20 | 主体的な読み手を育てる読解指導 / 倉沢栄吉[著] 東京 : 角川書店 , 1988.2 |
21 | 国語学習指導の本義 / 倉沢栄吉著 東京 : 角川書店 , 1987.12 |
22 | 倉沢栄吉国語教育全集 別冊. - 東京 : 角川書店 , 1987-1989 |
23 | 評価史 / 倉沢栄吉責任編集 東京 : 東京法令出版 , 1981.4 |
24 | 国語教育の理論と構造 / 倉沢栄吉, 田近洵一, 湊吉正編著 東京 : 学習研究社 , 1979.11 |
25 | 情報化社会とよむことの教育 / 倉沢栄吉編著 東京 : 第一法規出版 , 1976.11 |
26 | 言語と人間 / 倉沢栄吉, 野地潤家編著 東京 : 第一法規出版 , 1974.5 |
27 | 読解・読書指導事典 / 倉沢栄吉, 藤原宏編 東京 : 第一法規出版 , 1973.6 |
28 | 読解と鑑賞 / 森岡健二 [ほか] 編 東京 : 明治書院 , 1964.4 |
29 | 国語教育の問題 / 倉沢栄吉著 東京 : 世界社 , 1951 |
30 | 国語学習指導の方法 / 倉澤榮吉著 東京 : 世界社 , 1949.12 |