イシズカ, タカトシ
石塚, 尊俊(1918-2014)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 島根県 |
一般注記 | 島根県教育庁,広島修道大学教授 没年は読売新聞大阪朝刊(2014.04.17)より追加 出雲信仰(雄山閣, 1986)の編者 島根県出身 EDSRC:里神楽の成立に関する研究 / 石塚尊俊著(岩田書院, 2005.11) EDSRC:鉄 / 森浩一編 ; 石井昌国[ほか]執筆(社会思想社, 1974.10) EDSRC:民間宗教文芸 / 五来重 [ほか] 編(弘文堂, 1979.11) |
生没年等 | 1918-2014 |
から見よ参照 | Ishizuka, Takatoshi Isizuka, Takatosi 石塚, 尊俊(1918-)<イシズカ, タカトシ> |
コード類 | 典拠ID=5003008255 |
1 | 里神楽の成立に関する研究 / 石塚尊俊著 東京 : 岩田書院 , 2005.11 |
2 | 出雲平野とその周辺 : 生成・発展・変貌 / 石塚尊俊著 出雲 : ワン・ライン , 2004.7 |
3 | 民俗の地域差に関する研究 / 石塚尊俊著 東京 : 岩田書院 , 2002.8 |
4 | 出雲国神社史の研究 / 石塚尊俊著 東京 : 岩田書院 , 2000.5 |
5 | 神去来 / 石塚尊俊著 東京 : 慶友社 , 1995.10 |
6 | 女人司祭 / 石塚尊俊著 東京 : 慶友社 , 1994.10 |
7 | 出雲市大津町史 / 石塚尊俊編集 大津町 (島根県) : 大津町史刊行委員会 , 1993.3 |
8 | 日本の憑きもの : 俗信は今も生きている / 石塚尊俊著 東京 : 未来社 , 1989.2 |
9 | 出雲信仰 / 石塚尊俊編 東京 : 雄山閣出版 , 1986.8 |
10 | 古代出雲の研究 : 神と神を祀るものの消長 / 石塚尊俊著 東京 : 佼成出版社 , 1986.6 |
11 | 出雲・石見・隠岐國 / 石塚尊俊校注 東京 : 神道大系編纂会 , 1983.3 |
12 | 中国・四国 / 石塚尊俊編著 東京 : 講談社 , 1983.1 |
13 | 神々の誕生 / 松前健編 東京 : 學生社 , 1979.11 |
14 | 西日本諸神楽の研究 / 石塚尊俊著 東京 : 慶友社 , 1979.5 |
15 | 島根 / 石塚尊俊著 東京 : 第一法規出版 , 1973.4 |
16 | 出雲文化財散歩 / 石塚尊俊, 近藤正著 東京 : 学生社 , 1973 |
17 | 鑪と鍛冶 / 石塚尊俊著 東京 : 岩崎美術社 , 1972.4 |
18 | 出雲隠岐の民具 / 石塚尊俊編 東京 : 慶友社 , 1971.5 |
19 | 貧しき人々のむれ / 石塚尊俊[ほか]執筆 東京 : 平凡社 , 1959 |
20 | 出雲の民話 / 石塚尊俊,岡義重,小汀松之進共編 東京 : 未来社 , 1958.9 |