ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
農山漁村文化協会
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 団体 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | SRC:ここまで知らなきゃ損する野菜の売り方 / 農文協編 (農山漁村文化協会, 1985.12) |
生没年等 | 1971 |
から見よ参照 | 農山漁村文化協會<ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ> 農山漁村文化協会<ノウ サン ギョソン ブンカ キョウカイ> 農文協<ノウブンキョウ> *No-san-gyoson Bunka kyokai (Japan) Nobunkyo (Japan) Nosan Gyoson Bunka Kyokai (Japan) Ilbon Nongmunhyop Nongmunhyop (Japan) Jih Nung wen hsieh |
コード類 | 典拠ID=5000541432 NCID=DA00645764 |
1 | ともに豊かになる有機農業の村 : 中国江南・戴庄村の実践 / 楠本雅弘, 中島紀一著 ; 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2018.11 |
2 | よくわかるイネの生理と栽培 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2018.6 |
3 | むらの困りごと解決隊 : 実践に学ぶ地域運営組織 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2018.3 |
4 | 地方紙の眼力 : 改憲・安全保障・震災復興・原発・TPP・地方創生 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2017.5 |
5 | TPP反対は次世代への責任 : この国の医・食・農・労働を守る16氏の提言 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2016.1 |
6 | 特集進化する「日持ち保証」の栽培技術 : 各種品質保持剤,CO[2]施用,塩締め,暗黒低温処理ほか / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2015.3 |
7 | 原色野菜の病害虫診断事典 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2015.3 |
8 | 農家が教える自給エネルギーとことん活用読本 : 光、風、水、薪、もみ殻・・・ / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.8 |
9 | 香りと新花色の魅力で消費者をひきつける / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.2 |
10 | 復興の大義 : 被災者の尊厳を踏みにじる新自由主義的復興論批判 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.10 |
11 | TPPと日本の論点 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.4 |
12 | 「日持ち保証販売」で変わる小売現場と栽培技術 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.3 |
13 | TPP反対の大義 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2010.12 |
14 | 季刊地域 : ゆるがぬ暮らし No. 01 (spring 2010)-. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2010.5- |
15 | 地域食材大百科 / 農文協編 第1巻 - 第15巻. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2010.3- |
16 | 花の魅力を高めて新しい需要をつくる : 香り、日持ち保証、和の素材など / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2010.3 |
17 | 農家が教える農薬に頼らない病害虫防除ハンドブック 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.10 |
18 | 新たな需要を開拓!期待の新品種 : 経営転換、樹の若返り、温暖化対応など/ 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.7 |
19 | エゴマ : 栽培から搾油、食べ方、販売まで / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.3 |
20 | 農薬に頼らない土壌病害対策 ; 畜糞・生ゴミ活用 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.3 |
21 | 脱不況、省エネの新技術と品目・品種選び / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.3 |
22 | 土壌診断・生育診断大事典 : 簡易診断からリアルタイム診断, 生理障害, 品質の診断まで / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.3 |
23 | 自然力を生かす農家の技術早わかり事典 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.3 |
24 | 低コスト省力で拓く水田活用新時代 : 省耕起・直播・緑肥、ナタネ・雑穀ほか 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009.2 |
25 | 最新農業技術作物 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009- |
26 | 最新農業技術土壌施肥 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009- |
27 | 最新農業技術花卉 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2009- |
28 | 最新農業技術畜産 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12- |
29 | 飼料高騰時代を乗り切る! : 飼料イネ、放牧、残渣活用 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12 |
30 | 楽して稼げる施設・低樹高栽培ほか / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12 |
31 | 最新農業技術果樹 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12- |
32 | 最新農業技術野菜 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12- |
33 | 国産野菜は頑張る! / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12 |
34 | 歴史・文化/品質・機能性/品種/製茶 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.3 |
35 | 栽培の基礎/栽培技術/生産者事例 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.3 |
36 | 茶大百科 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008 |
37 | 伝承写真館日本の食文化 / 農文協編集 1 - 12. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2006.7 |
38 | 野菜の施肥と栽培 : 養分吸収の特徴から施肥の実際まで / 農山漁村文化協会編集 果菜編,葉菜・マメ類編,根茎菜・芽物編. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2006.3 |
39 | モモ・ウメ・スモモ・アンズ・クリ / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.10 |
40 | ナシ・ビワ・イチジク・マンゴー / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.10 |
41 | 食育のすすめ方 : 6つの視点・18のプラン / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.9 |
42 | リンゴ・オウトウ・西洋ナシ・クルミ / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.9 |
43 | ブドウ・カキ / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.9 |
44 | カンキツ・キウイフルーツ / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.8 |
45 | 環境保全型農業大事典 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
46 | 施肥と土壌管理 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
47 | 総合防除・土壌病害対策 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
48 | キャベツ・ハクサイ・シュンギク他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
49 | レタス・ホウレンソウ・セルリー他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
50 | ネギ類・アスパラガス・ミツバ他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
51 | ダイコン・ニンジン・イモ類他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
52 | トマト・ナス・ピーマン他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
53 | 大判図解最新果樹のせん定 : 成らせながら樹形をつくる / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
54 | キュウリ・スイカ・メロン他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.2 |
55 | イチゴ・マメ類・スイートコーン他 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.2 |
56 | 原色果樹病害虫百科 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005 |
57 | 昌益医学ハンドブック / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2004.12 |
58 | 祭りと行事のごちそう / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2004.4 |
59 | 畜産環境対策大事典 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2004.3 |
60 | 天敵大事典 : 生態と利用 / 農山漁村文化協会編 セット,上巻,下巻. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2004.3 |
61 | 日本の正月料理 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.12 |
62 | 冬のおかず / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.10 |
63 | 日本の朝ごはん / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.9 |
64 | 秋のおかず / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.8 |
65 | 日本のお弁当 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.8 |
66 | 魚の漬込み干もの佃煮塩辛 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.7 |
67 | 夏のおかず / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.5 |
68 | 乾物のおかず / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.4 |
69 | 漬けもの / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.3 |
70 | あえもの / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.3 |
71 | 春のおかず / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.3 |
72 | だんご ちまき / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.2 |
73 | まんじゅう おやき おはぎ / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.2 |
74 | 混ぜごはん かてめし / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.1 |
75 | そば うどん / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.1 |
76 | 雑炊 おこわ 変わりごはん / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2003.1 |
77 | すし なれずし / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.12 |
78 | 鍋もの 汁もの / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.12 |
79 | もち 雑煮 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.12 |
80 | 江戸時代にみる日本型環境保全の源流 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.9 |
81 | 青年帰農 : 若者たちの新しい生きかた 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.8 |
82 | ガーデニング/ハーブ/園芸療法 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.3 |
83 | 聞き書ふるさとの家庭料理 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2002- |
84 | 収録農書一覧 分類索引 / 農山漁村文化協会書籍編集部編集 東京 : 農山漁村文化協会 , 2001.5 |
85 | 地域から変わる日本 : 地元学とは何か 東京 : 農山漁村文化協会 , 2001.5 |
86 | 花卉園芸大百科 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 2001-2002 |
87 | 花卉品種名鑑 [平成14年],種子編. - 東京 : 農山漁村文化協会 , [2001]- |
88 | 日本的グリーンツーリズムのすすめ : 農のある余暇 東京 : 農山漁村文化協会 , 2000.11 |
89 | ボランタリーコミュニティ : 環境 福祉 医療 教育 : 参加から創造へ / 農山漁村文化協会[編] 東京 : 農山漁村文化協会 , 1999.8 |
90 | 水田の多面的利用 東京 : 農山漁村文化協会 , 1999- |
91 | シクラメン/球根類 東京 : 農山漁村文化協会 , 1998.12- |
92 | 祭で輝く地域をつくる : 快適・彩適農村空間 / 農山漁村文化協会編集 東京 : 農山漁村文化協会 , 1998.3 |
93 | 育種/苗生産/バイテク活用 東京 : 農山漁村文化協会 , 1997.3 |
94 | ラン/サボテン/多肉植物 東京 : 農山漁村文化協会 , 1996.12 |
95 | カーネーション(ダイアンサス)/バラ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1996.8- |
96 | いまどきカシコイおカネと土地の活かし方 : 21世紀共生への投資 東京 : 農山漁村文化協会 , 1996.8 |
97 | 経営戦略/品質/緑化 東京 : 農山漁村文化協会 , 1996.3 |
98 | キク(クリサンセマム) 東京 : 農山漁村文化協会 , 1995.11 |
99 | シクラメン/球根類 東京 : 農山漁村文化協会 , 1995.7- |
100 | 環境要素とその制御 東京 : 農山漁村文化協会 , 1995.3- |
101 | 暮らしが景色をつくる : ニッポン型景観形成の源流 東京 : 農山漁村文化協会 , 1995.2 |
102 | 畜産環境対策大事典 / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 1995.1 |
103 | 花木/観葉植物 東京 : 農山漁村文化協会 , 1994.10- |
104 | 1・2年草 東京 : 農山漁村文化協会 , 1994.6- |
105 | 宿根草 東京 : 農山漁村文化協会 , 1994- |
106 | 安藤昌益 : 日本・中国共同研究 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 1993.10 |
107 | 生長・開花とその調節 東京 : 農山漁村文化協会 , 1993- |
108 | 土・施肥・水管理 東京 : 農山漁村文化協会 , 1993- |
109 | 原色作物の病害虫診断 : イネ・ムギ・マメ類・チャ・コンニャク・タバコ・クワ・飼料作物 / 農文協編 新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1991.10 |
110 | 原色果樹の病害虫診断 / 農文協編 新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1991.9 |
111 | 原色野菜の病害虫診断 / 農文協編 新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1991.8 |
112 | 農文協五十年史 / 近藤康男編著 [本編],資料編,付属資料. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1990.4 |
113 | 共通技術・先端技術 東京 : 農山漁村文化協会 , 1989.9 |
114 | 特産野菜・地方品種 東京 : 農山漁村文化協会 , 1988.2 |
115 | 土壌の性質と活用 東京 : 農山漁村文化協会 , 1987.12 |
116 | 作物の栄養と生育 東京 : 農山漁村文化協会 , 1987.6 |
117 | 地域形成の原理 / 農文協文化部著 東京 : 農山漁村文化協会 , 1987.2 |
118 | 土壌の働きと根圏環境 東京 : 農山漁村文化協会 , 1987.1 |
119 | 各種肥料・資材の特性と利用 1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.7- |
120 | 医学関係資料 / 安藤昌益著 2 - 4-2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.6-2004.12 |
121 | 土壌管理・土壌病害 1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.2- |
122 | 利用の手引 / 農山漁村文化協会編 東京 : 農山漁村文化協会 , 1985.11 |
123 | 施肥の原理と施肥技術 1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1985.10- |
124 | 実際家の施肥と土つくり 東京 : 農山漁村文化協会 , 1985.5 |
125 | 共通技術 東京 : 農山漁村文化協会 , 1985- |
126 | 土壌診断・生育診断 東京 : 農山漁村文化協会 , 1984.12 |
127 | クリ イチジク クルミ キウイ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1984- |
128 | モモ ウメ スモモ プルーン アンズ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1984- |
129 | 特産果樹 東京 : 農山漁村文化協会 , 1984- |
130 | ナシ・西洋ナシ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1983- |
131 | カキ ビワ オウトウ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1983- |
132 | カンキツ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1982- |
133 | リンゴ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1982- |
134 | モデル農業の崩壊 / 農文協文化部編 東京 : 農山漁村文化協会 , 1981.11 |
135 | ブドウ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1981- |
136 | キュウリ 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
137 | トマト 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
138 | イチゴ 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
139 | メロン類・スイカ 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
140 | ナス・ピーマン・シシトウ・トウガラシ・カボチャ 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
141 | レタス・サラダナ・セルリー・ハナヤサイ・ブロッコリー 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
142 | キャベツ・ハクサイ・ホウレンソウ・ツケナ類 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
143 | ネギ,ニンニク,ラッキョウ,ニラ,ワケギ,他ネギ類 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
144 | タマネギ,アスパラガス 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
145 | ダイコン・ニンジン・カブ・ゴボウ 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
146 | エンドウ・インゲン・サトイモ・ナガイモ・サツマイモ・ジャガイモ・レンコン 改訂新版. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1979.10- |
147 | イネ : 精農家の技術 東京 : 農山漁村文化協会 , 1977- |
148 | トウモロコシ オカボ ナタネ ソバ・アワ ヒエ・キビ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1977 |
149 | ある文化団体三十五年の歩み / 農文協編 東京 : 農山漁村文化協会 , 1976.5 |
150 | イネ : 基本技術 1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1976- |
151 | 畑作基本編 : ムギ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1976 |
152 | ダイズ アズキ ラッカセイ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1976 |
153 | イネ : 日本の稲作 生理・生態 東京 : 農山漁村文化協会 , 1975- |
154 | ジャガイモ・サツマイモ 東京 : 農山漁村文化協会 , 1975- |
155 | 農村文化運動. 資料版, 海外農業シリーズ / 農山漁村文化協会 No. 1 (1968. 7)-. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1968. 7- |
156 | 農文協史 : 前史 東京 : 農山漁村文化協会 , 1963.2 |
157 | 戦後青年団運動の経験と反省 : 多古町青年団活動の歴史 / 農村文化懇談会, 農山漁村文化協会 [編] 東京 : 農村文化懇談会 : 農山漁村文化協会 , 1960.5 |
158 | 現代農業 / 農山漁村文化協会 [編] 39巻11号 (昭35.11)-. - [東京] : 農山漁村文化協会 , 1960- |
159 | 農村文化運動 / 農山漁村文化協会 [編] 1号 (昭33.9)-103 ( [昭61] ). - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1958-1986 |
160 | 農政研究 / 大日本農政學會 [編] 1巻1號 (大11.5)-19巻12號 (昭15.12). - 東京 : 大日本農政學會 , 1922-1940 |
161 | 野菜の値段のからくり [東京] : 紀伊國屋書店 (発売) |
162 | 原色作物病害虫百科 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 |
163 | 原色野菜病害虫百科 / 農文協編 第2版. - 東京 : 農山漁村文化協会 |
164 | 農業技術大系 東京 : 農山漁村文化協会 |
165 | 農村文化 / 農山漁村文化協會 20巻1号 (昭16.1)-39巻10号 (昭35.10). - 東京 : 農山漁村文化協會 |