データベース

<ご利用にあたって>
 1.ご利用にはログインが必要です。
 2.「利用上の注意①利用目的・範囲②各社の利用規定・利用規約の遵守③大量ダウンロードの禁止④ログアウトの徹底(各リンク先)」を必ずご確認ください。
 3.自宅など学外からはVPN接続「SSL-VPN(Any Connect)」が必要です。ユーザ支援WEBサイトより設定してください。
 4.新規・更新・メンテナンスなどの情報は「各種お知らせ」 をご覧ください。

<便利機能>
 1.ログイン後に表示される☆マークをクリックすると「お気に入りタブ」に追加されます。
 2.複数のデータベースをまとめて検索したい場合は HOSEI Search をご利用ください。(一部対象外のデータベースあり)

データベース  >
【 複合検索 】 冷戦

該当件数:1件

一覧表示件数:

 ご利用にはログインが必要です。ログイン後、各データベース名をクリックしてください。

冷戦期のソ連東欧諸国デジタル・アーカイヴ:英国国立公文書館所蔵 第一部と第二部

  • 学内およびVPN
  • 同時アクセス数:制限なし
  • 詳細
目的 史料をさがす
言語 英語
分野 歴史 / 政治
内容 本アーカイヴでは、National Archives(UK)に所蔵される冷戦下、東欧の社会主義国家とソ連に関しての英国外務省の政治部局による数千ものファイルへのアクセスを提供します。
「鉄のカーテン」の向こう側の政治、経済、文化、社会、そして反体制派の生活についてのあらゆる状況についての文書を集めており、スターリン後の東欧の独自かつ総合的な考察が可能になります。
各国の指導者、反対運動、農業生産から国際貿易協定、科学の進歩とマイノリティ、宗教からスポーツ・イベント、そして国営メディアからポップカルチャーまで、各国・各地域の大使館や領事館、そして外務省によって報告された論点を収録する本アーカイヴは、20世紀の国際関係論、東欧史、ソビエト史、冷戦史、共産国家と社会、スラブ研究、ドイツ研究への研究リソースを提供いたします。
各資料は年代ごとに収集されたモジュール順にリリースされる予定です。現在、東ベルリン暴動の1953年からハンガリー革命、そして中ソ対立の始まりの記録するModule Iと、1961年のベルリンの壁建設からガガーリンの宇宙飛行、フルシチョフからブレジネフへのソ連指導者の交代時期を記録するModule IIで構成されています。

利用クイックガイド